2018年4月21日(土)・4月22日(日)に「ポケモンセンターメガトウキョー」と「ポケモンセンターオーサカ」で、イーブイを“もふもふ”できるイベント「もふ会」が開催される。
参加者に用意される「もふもふタイム」(持ち時間)は
現在「国民総選挙2018」を開催して競い合っている「きのこの山」と「たけのこの里」。果たしてどちらが勝つのだろうか。この記事では、両商品の“成分”を徹底比較!
・1箱当たりの「グラム」
74g(きのこの山)
70g(たけのこ
押すだけで赤ちゃんの排泄を記録できるボタン装置「うんこボタン」が、2018年4月24日(火)に発売される。
昨年末より国内大手のクラウドファンディング「Makuake」にてプロジェクトを実施。目標金額を上回る資金調達に成功し、SN
魔夜峰央による漫画『翔んで埼玉』が、二階堂ふみとGACKTのダブル主演で実写映画化され2019年に公開されることが決定した。GACKTが高校生役を務めることで注目されている同作だが、エキストラ募集要項が「情報散らかってて混乱するわ!」「
子どもたちの「なりたい職業」上位に食い込むほど大人気のユーチューバー。素人が投稿をはじめたり、事務所に所属する芸能人が動画を投稿したりと様々なタイプが存在するが、現在注目を集めているのが「バーチャルユーチューバー」というタイプのユーチュ
マンダムが、働く25歳~34歳の女性219名に「後輩女子が入ってきたときに感じること」について調査を実施。後輩女子に感じる“自分とのギャップ”が明らかになった。
後輩女子ができたらどんな気持ち? 先輩としての意識が仕事に反映!?
アニトピ
人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」と「リアル脱出ゲーム」コラボレーションが決定! 本公演で3作目となる同イベントは、参加者自身がジョルノやブチャラティになりきって「美術館」からの脱出を目指す完全オリジナルストーリー。ジョジョシ
2020年公開の最新作「映画ドラえもん のび太の新恐竜」で映画シリーズの累計が40作目を迎えるドラえもん。神保町シアターでは「ドラえもん映画祭2020」の開催が決定した。同イベントは、 2020年2月1日(土)から3月5日(木)にわたっ
芸能生活20周年イヤーに突入した人気声優・飯田里穂が“記念写真集”を発売。約6年ぶりとなる水着・ランジェリー姿を披露している。写真集以外にも、ファンミーティングの開催やメモリアルアルバムの発売などイベントが盛りだくさん。大人の女性へと成
人気漫画小説『鬼滅の刃』の小説版『鬼滅の刃 しあわせの花』と『鬼滅の刃 片羽の蝶』がレーベル史上最速の売れ行きをマークした。現在、2冊の累計は70万部突破。シリアスな展開の原作と比べて、ほのぼのとしたストーリーを楽しめる小説版が“いい息
角川スニーカー文庫の人気ライトノベル『回復術士のやり直し』が禁断のアニメ化。過激なストーリーや復讐シーンから映像化は難しいだろうと言われていたが、気鋭のスタッフたちが集結したことで制作に踏み切れたようだ。アニメ化を記念して原作小説のイラ
ムビトピ
全国社会保険労務士会連合会が「社労士の日」の記念広告として、アニメ動画「パパの選択」を公開した。主人公は印刷会社の中堅営業マン。家庭と仕事のはざまで悩む“パパの葛藤”が描かれている。「頑張っているのに上手くいかない」と苦しむ彼は、家族の“
天野喜孝がキャラクターデザインを手がけたアニメ「ジビエート」のPVが公開された。独特な“天野テイスト”から生まれたキャラクターたちを演じるのは、藤井ゆきよや柿原徹也といった豪華声優陣。危険なウイルスが蔓延する未来の日本にタイムスリップして
大橋裕之原作による長編アニメーション映画「音楽」の予告動画が公開された。同作は、楽器未経験の不良高校生たちがバンドを組んだところから始まるロック奇譚。誰もが1度は抱く“音楽をやりたい”という気持ちが“漢らしいロック”を紡ぎ出していく。すべ
“眠れない”2人の高校生の青春を描いた漫画『君は放課後インソムニア』と、マカロニえんぴつの新曲「遠心」によるMMV(マンガミュージックビデオ)が公開された。不眠で悩む高校生・ガンタとイサキの不思議な関係が、軽快なロックミュージックと共に描
劇場版「新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X」と「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のコラボPVが公開された。“エヴァ風”の予告にナレーションを入れるのは人気声優の緑川光と三石琴乃。次元を超えた夢の共演が楽しめる。エ
アニメ/マンガハックPickup
いつでも買えて、どこでも読める。より手軽に楽しめる電子書籍は、今やマンガ好きの大きな味方に。配信サイトを活用して、家でも出先でも心ゆくまでマンガを楽しんでみては?
■Renta!
レンタル・購入:あり
読み放題:なし
登録:無料
テレビ放送を録画したり、レンタルビデオ屋でアニメを借りていた時代はもう終わり。アニメ配信サイトなら、好きな時に好きなだけ大好きなアニメを楽しむことができる。お気に入りのサイトを見つめて、素敵なアニメライフを満喫しよう!
■Amazon
2019年も年の瀬に近づき、2020年に放映予定のアニメ情報が続々と解禁されている。今回は群雄割拠な2020年冬アニメの中から、特におススメの作品をピックアップ。ミもココロも温まるアニメをチェックして、寒い冬を乗り越えよう。
■映像研には
RANKING