はじめまして、こんにちは。小説家の羽場楽人(はば らくと)と申します。現在は電撃文庫から『わたし以外とのラブコメは許さないんだからね』(四巻まで好評発売中、五巻は来年一月に発売予定)というラノベを書いております。愛称はわたラブ。恋人にな
【いとうあいかの「2次元ブンブン!!」】第10回
いらっしゃいませ!ようこそ!
「いとうあいかの二次元ブンブン!」へ!
みなさん、
記事があがる時間が変わったのお気づきでしょうか?
朝になったんです! 朝に!
そう! いとうあいかが苦
■エヴァンゲリオンの影のキーマン・碇ユイとは
優秀だけどドジっ子な一面もある研究者
不朽の名作として知られているエヴァンゲリオン。「セカンドインパクト」という大規模災害、それに伴う紛争で人口の半数が死亡した世界で、使徒という生命体と地球の支
【関口ジョニーズの二次の架け橋】第14回~エヴァとジョニーズ~
今回こそ嫁について語ると言ったな
それは嘘だ
しかし今回は仕方ない
どうしても今、語らないといけない作品があるのだ
それがこれだ
シン・エヴァンゲリオン劇場版
■碇シンジ役・緒方恵美が“生誕祭”で言及
アスカ役・宮村優子も大喜び!
2021年3月8日公開の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をもって完結したエヴァシリーズ。奥深い世界観とともに個性的なキャラクターも注目を集めたが、実は多くの登場人物が“
【落語家・春風亭吉好のヲタク噺】第1回~「エヴァンゲリオン」の魅力を落語家目線で考察~
ヲタク落語家の春風亭吉好でございます。
これからこちらでヲタク関連のコラムを書かせていただきます。
僕は本職の落語家であるとともにアニメやゲーム
社会現象を巻き起こしたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」(以下:エヴァ)。先日、ネット上で「1話からエヴァを見始めた若者が最終回で既視感のある感想を述べた」という話が話題になった。“既視感のある感想”とは一体どういうことなのか、最終回のネ
世界的人気を誇るアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズ。社会現象を巻き起こした作品とあって、これまでに数多くの話題を生み出している。例えば“レイ派・アスカ派”を巡る議論もその1つだ。
名言「あなたは死なないもの。私が守るから」を持つレイと
2019年7月1日(月)に、『エヴァンゲリオン』初の公式アプリ『EVA-EXTRA』がリリース。アプリを起動するといきなり究極の選択を迫られ、「一生先に進めないんだけど…」と動揺する人が続出している。
同アプリは、2009年4