「もう騙されんぞ!」 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は本当に発売されるの?
『ファイナルファンタジーVII リメイク』予約開始クポ~~~~!! https://t.co/0wMaPueUTi #FF7R pic.twitter.com/bBAZZjMQgb
— FINAL FANTASY公式 (@FinalFantasyJP) 2019年6月11日
6月9日にスクウェア・エニックスが、『FINAL FANTASY VII REMAKE』のトレーラーをYouTube上で公開。動画の最後に発売日が2020年3月3日だと明かされ、大きな話題になっている。
リメイク元となる『FINAL FANTASY VII』は、1997年に発売された大人気RPG。唯一無二の世界観や完成度の高いストーリーが注目され、世界的な人気を誇っている名作だ。『FINAL FANTASY VII REMAKE』の公式サイトには、「20年前には不可能だったグラフィック技術によって『FINAL FANTASY VII』の世界をリアルに再現、再生しております」とのコメントが。
美麗なトレーラーの公開にゲーマーたちからは歓喜の声が上がると思いきや、「嘘乙。もう騙されんぞ」「どうせあと5年はかかるんだろ」「年度末にねじ込まれてるのが嫌な予感しかしない」と冷ややかな声が続出していた。
実は『FINAL FANTASY VII』のリメイクが発表されたのは2015年のこと。しかしいつまで経っても具体的な発売日が発表されず、待ち望んでいるファンたちのフラストレーションは最高潮に。進行状況は度々明かされてきたのだが、具体的に“発売される”と明かされることはなかった。
今回の発売日発表も“嘘”だと疑うゲーマーが続出しているが、「待ちに待ちわびた…」「死んでも買うわ!」「もう泣きそう…ありがとうスクエニ」といった歓喜の声も多く上がっている。
今回の発表は素直に喜びたいが、待ち望んでいるファンのためにも発売延期にならないことを祈るばかりだ。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 『まどマギ』第3話の衝撃って当時どのくらい大きかった?
- 魔道祖師 第7話 ワンジーがウーシエンに烈火のごとく怒った理由とは?
- 「オワタPこと“ガルナ”です」“トルコ行進曲”のボカロPが2つの名前を持つ理由
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】