もしもボックスが1番!? ドラえもんのひみつ道具で“最強”はどれ?

2112年の遠い未来からやってきた“ネコ型ロボット”「ドラえもん」。そんなドラえもんが持つ様々なひみつ道具の中で、“一体最強のひみつ道具は何なのか?”と議論が巻き起こっている。今回は、ドラえもんの“最強ひみつ道具”は何なのかを検証していこう。

まず候補に挙がっていたのは、「もしもボックス」。ドラえもんによれば“1種の実験室”で、「もしもこんなことがあったらどうなるか」という世界を見せてくれる。ネット上からは、「ドラえもんの道具で最強なのはもしもボックス」「どんな敵もこれ一発だろ」「『もしも自分が世界の支配者だったら』って世界に行けばよくない?」との声が飛び交っていた。

しかしこれらの意見に異を唱える“否定派”も存在し、「平行世界に逃げるだけだから意味ない」「新しい世界が作れるわけじゃないから最強とは言えないと思う」との声も上がっている。

続いて候補に挙がっていたのは、鳥のくちばしのような見た目の「ソノウソホント」。口につけてウソをつくと、“そのウソが本当になる”というもの。原作では、ドラえもんが「ソノウソホント」を装着。「のび太のはなに、花がさく」と“ウソ”を言った瞬間、本当にのび太の鼻から花が咲いていた。

「ソノウソホント」が最強だと思う派からは、「もはや“万能”を超えた“全能”道具だろ」「自分が最強になるっていえばもう最強じゃないか?」とのコメントが続出。

他にもネズミを怖がったドラえもんが取り出した「地球はかいばくだん」にも、「シンプルに最強だろ」「使ったら自分もヤバいけど確実に敵を倒せそう」と支持者が多かった。

どの道具も使い方によっては、世界のパワーバランスを崩してしまうかもしれない。

⇒『ドラえもん』最新巻を「U-NEXT」で読む