「このままでは健康にされてしまう!」 アプリ『ポケモンSleep』発表にざわつくトレーナーたち
2019年5月29日(水)の「ポケモン事業戦略発表会」では、人々の「睡眠」に革命を起こすアプリ『ポケモンSleep』が発表。睡眠不足のポケモントレーナーから、「これでやっと眠れるな!」といった歓喜の声が寄せられている。
SNS上の話題をかっさらった『ポケモンSleep』は、「朝起きることが楽しくなるゲーム」がコンセプト。プレイヤーの起きた時間と、眠る時間を記録してくれるアプリだ。また同時に、任天堂が開発中のデバイス「Pokémon GO PLUS+」も発表。枕元に置くだけで睡眠時間を計測し、スマートフォンに結果を送信するシステムになるらしい。
2020年にリリース予定の同アプリに、早くも「寝ながらポケモンを捕まえるのって想像できない!」「寝ている間にポケモンのレベルが上がるシステムが実装されそう」などアプリ内容を予想する声が。中には「ポケモンGOで歩き、ポケモンSleepで適度な睡眠をとる… このままでは健康にされてしまう!」と心配するトレーナーも見られる。
ちなみに今回の「ポケモン事業戦略発表会」では、様々なゲーム内のポケモンを管理できる『Pokémon HOME』、DeNAと共同開発中のアプリ『Pokémon MASTERS』などのコンテンツも発表された。さらに注目すべきは3DS向けゲームソフト『名探偵ピカチュウ』の続編だろう。Nintendo Switch向けに発売予定の新作では、劇場版とは違ったエンディングを迎えるという。映画も好調なようなので、今後“名ピカ”の展開にも注目したい。
新たな情報がたくさんお披露目された「ポケモン事業戦略発表会」。これからはさらにポケモンまみれの生活が送れそうだ。