映画『居眠り磐音』の柄本明さんが「目立ちすぎ!」と話題

「居眠り磐音」公式サイトより。
現在公開中の時代劇エンターテインメント映画『居眠り磐音』。悪役を演じる柄本明さんの演技が「目立ちすぎ!」と話題になっている。
同作の舞台は江戸時代。松坂桃李さん演じる坂崎磐音は悲しい事件で幼馴染を失い、許嫁の奈緒を残して故郷・豊後関前藩を脱藩した。行きついた江戸で長屋暮らしを始め、うなぎ屋や両替屋「今津屋」の用心棒として働くように。優しい人柄もあって周囲の人から信頼を得ていくが、あるとき新貨幣をめぐる陰謀に巻き込まれてしまう。果たして磐音はどのように悪へ立ち向かっていくのだろうか…。
柄本明さんが演じているのは、「今津屋」を敵視する「阿波屋」の主人。実は公開以前から、悪役然としたビジュアルに「インパクトが強い」と話題になっていた。さらに公開後も「期待通り」といった声が相次ぎ、「柄本さんが少しでも画面に映ると、一瞬で目を奪われる…」「1人だけすさまじい演技で、観客を圧倒してましたよ!」「悪役としてやりたい放題な柄本明が新鮮」など絶大な存在感を放っているよう。
眠狂四郎、座頭市などに続く新たな時代劇ヒーロー『居眠り磐音』。柄本明さんの演技以外も好評なので、ぜひ磐音の進む剣の道に刮目してほしい。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 『もののけ姫』に登場するコダマが後の“トトロ”になるって本当?
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- これで梱包は完璧♪ バッチリ段ボールを固定できる「PPバンド(ストッパー15個付)」