頭の中で音楽が鳴りやまない!「平成に生まれた洗脳ソング」をプレイバック
なぜか耳について離れない歌ってありますよね。頭の中で鳴りやまない音楽に、「もうやめてくれ!」と思うことも多いはず。先日、「平成に生まれた洗脳ソング」という話題がネットユーザーを惹きつけていました。
まず目についたのは「高収入求人情報バニラ(テーマソング)」。街宣トラックが駆け巡り、「なんだあの曲は!?」と大きな反響を呼びました。ネットユーザーの中には、「頭の中で流れ続けるけど、何故か嫌な感じがしない…」との声も。平成の終わりに突如現れ、人々の耳に強く訴えかけた「洗脳ソング」と呼ぶにふさわしい曲でしょう。
続いて、未だに一部のスーパーで耳にする「おさかな天国」があげられていました。平成14年に発売されてなおも、根強く脳内で流れ続けている人も多いのでは?「目を閉じて聞くと、いろいろな思い出がよみがえる」「子どもの頃、よく無意識で口ずさんでた」という人が続出しています。
「洗脳ソング」は他にも、「キユーピーの『たらこ・たらこ・たらこ』も耳から離れなかった」「ジャパネットたかたのOPソングは今でも使われてるのかな?」「昔、フロムエーのCMで『かーかきんきんかーきんきん』って流れてたよね」「スーパーでよく聞く『呼び込み君』の曲。家に帰った後も、脳内で再生されてて怖い」などが。平成を代表する曲として、今後も広く親しまれるといいですね。
新着記事
昨年末に放送された「Fate Project 大晦日TVスペシャル2020」にて、「Fate/Grand Order」完全新作OVAが発表! 今作は“お祭り騒ぎ”を描くようで、監督も「瀬戸の花嫁」などギャグ作が上手い岸誠二さんなので安心
【いとうあいかの「2次元ブンブン!!」】第7回~セーラームーン試写会に行ってきた~
いらっしゃいませ!
ようこそ、「いとうあいかの二次元ブンブン!」へ!
お久しぶりです。
2021年になって最初の投稿となりますが、皆様は素敵なお正月を過
2021年1月17日に放送された、「ワンピース」第958話。前話では王下七武海の撤廃が発表され、世界は予測不可能な方向へ大きく変わり始めていた。伝説の海賊・ロックスの存在も語られる緊迫したストーリーの中、一部ファンの間では意外な“動物”が注
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 「才」と「歳」の使い分け
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- エンジェモン、初登場にして死す!?「デジモン」トラウマ回が衝撃的すぎる…
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- 『まどマギ』第3話の衝撃って当時どのくらい大きかった?
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン