『ベルセルク』はギリ平成! 昭和から始まって平成中に完結しなかった漫画
新年号「令和」を目前に控え、ネット上では「昭和に連載を開始して、平成のうちに完結しなかった漫画」が注目を浴びています。
盛んにあげられていたのは昨年、記念すべきコミックス100巻が発売された『パタリロ!』。1978年の連載開始からおよそ40年もの月日が経ち、現在はウェブサイト「マンガPark」にて連載中です。そんな『パタリロ!』の連載期間に対し、「連載当初のファンって今どうしてるんだろう…」と思いを馳せる人もいました。
昭和に連載開始した作品は、他にも『ファイブスター物語』『エロイカより愛をこめて』『強殖装甲ガイバー』『王家の紋章』『ガラスの仮面』『クッキングパパ』などが未だに連載中です。中でも1968年の連載開始以降1度も休載していない『ゴルゴ13』には、「すごい体力だ…」「もはや執念を感じる」と驚きの声が。
またシリーズをまたいでいるものの、『島耕作』『ジョジョの奇妙な冒険』『キャプテン翼』
『キン肉マン』などの人気作品も昭和に連載を開始しています。根強い人気を誇っているのは、シリーズごとに目新しい魅力があるからなのかもしれません。
ちなみにネット上で「長期連載の代名詞」と言われている『ベルセルク』は、実際のところ平成元年に連載をスタートしていました。様々な長期連載漫画が見られましたが、どこまで連載が続くのか追い続けたいですね。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 魔道祖師 第7話 ワンジーがウーシエンに烈火のごとく怒った理由とは?
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 『もののけ姫』に登場するコダマが後の“トトロ”になるって本当?
- 「才」と「歳」の使い分け
- 平成シリーズのゴジラは「シン・ゴジラ」より可愛い!? 豚乙女・ランコが“ゴジラ”への愛を語りまくる
- 「村田久美子の最後はヤバすぎる」『闇金ウシジマくん』随一のトラウマ回「若い女くん」編