「べるぜバブ」「ぬらりひょんの孫」作者の新作が打ち切り!ジャンプで2作ヒットは難しい?
6月25日発売の「週刊少年ジャンプ」30号で、藤巻忠俊の「ROBOT×LASERBEAM」が連載終了となった。「黒子のバスケ」で大ヒットを記録した藤巻の新作は全62話で打ち切りとなっており、ネット上では「ジャンプの容赦なさが凄い」と話題になっている。
「黒子のバスケ」は最盛期に初版100万部を突破するほどの大人気を博し、「週刊少年ジャンプ」に大きく貢献。さらに人気絶頂の中で惜しまれつつスパっと終了したことから、「終わり方もかっこいい」と話題に。その後藤巻が連載を始めたのが、「ROBOT×LASERBEAM」だった。
コミックス5巻は
いよいよ明日5月2日発売!
デザイナーさんが恒例の告知画像を作ってくれましたー! pic.twitter.com/7fCOKLaZsA— 『ROBOT×LASERBEAM』公式 (@robot_laserbeam) 2018年5月1日
しかし結果は打ち切りで、「黒子のバスケ」のようなヒットにはならずじまい。「やはり2作ヒットさせるのは難しいのか…」といった声が上がっている。
アニメ化もされた「ぬらりひょんの孫」の作者・椎橋寛は、14年から「ILLEGAL RARE」を連載。しかしこちらは全29話で打ち切りに。「べるぜバブ」の作者・田村隆平も同作の長期連載後に「腹ペコのマリー」を連載したが、全32話で終了していた。
「週刊少年ジャンプ」で2作ヒットさせるのは、かなり難しいようだ。