「迷惑かけてごめんな」 日本ではお馴染みの食材が世界に迷惑をかけていた!
6月6日放送の「水曜日のダウンタウン」で“世界の国に迷惑をかけている日本の在来種”が紹介され、「えええ…! 美味しいのに…!」「全く訳ワカメ…」と話題になっている。
同放送では、たむらけんじをプレゼンターに迎えて“日本の在来種も世界のどこかで迷惑かけてる説”を検証。その生物はアメリカやメキシコなど5カ国で繁殖し、ニュージーランドではほぼ全土に広がるほど被害が拡大しているのだという。
ニュージーランドでは「ジャパニーズ・インベージョン(日本からの侵略)」と呼ばれ、フランス出身の男性はその生物を「見た目が気持ち悪い」とコメント。海外から煙たがられているその生物の正体は、なんとワカメ。
この衝撃的な事実に、視聴者からは「ワカメが世界に迷惑かけてるとか意外!」「世界のハゲはワカメ食べないのか!?」「ワカメが迷惑かけてごめんな」といった声が上がっている。番組では説明がなかったが、ワカメが迷惑がられているのは食べる習慣のない海外で増えすぎているから。さらに、色々なモノに挟まったり詰まったりするのが問題なのだとか。
日本での生産量は減少傾向にあるワカメ。視聴者からは「迷惑なワカメを日本用に輸出したら良さそうな気もする」との声も上がっていた。
新着記事
コミックシーモアの大人気恋愛漫画『ももいろ あんずいろ さくらいろ』がドラマ化決定!大学生男女4人の四角関係を描いた作品なのですが、私の注目キャラは主人公の親友・根岸有香です。モテかわルックスながらしたたかな彼女は、悪女だけどどこか憎め
【さおとめかく語りき】第2回~漫画を描くためのメンタルセット~
こんにちは。漫画家のさおとめあげはです。
コラム連載2回目、アクセスありがとうございます。
明けまして2021年。
今年も宜しくお願いいたします。
ムリせず、でも前を向い
スネ夫に抱く印象は、人によってはかなり悪いかもしれない。親のスネをかじりジャイアンの威を借り、スネ夫の活躍はアニメ本編でもあまり見かけないはず。しかしスネ夫にも名言や、輝いたシーンが存在する。今回はそんなスネ夫のエピソードをご紹介していこう
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- 月刊少女野崎くん 学生生活に注目!
- 日常を漫画に置き換えるのがミソ!? 美人漫画家が語る「漫画を描くためのメンタルセット」
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密