スタバ新作のおすすめカスタム法は!? 「ホワイトブリューコーヒー」をあまあまに!
本日から コーヒーの新たな世界 #白いコーヒー体験 が楽しめる「ムース フォーム ラテ」「ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミア フラペチーノ®」や、バリスタがフォンダンをかけて仕上げるシナモンロールなどが新登場!詳しくはこちら。 https://t.co/1CQ1YPIJMH pic.twitter.com/jQIIqVz1Ca
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2018年3月15日
3月15日より、「スターバックスコーヒー」で「ホワイト ブリュー コーヒー & マカダミア フラペチーノ」が発売された。コーヒーを使っているのに見た目は白く、スイートにコーヒー感を楽しめる驚きに満ちた同商品。豆をローストしたときに表面に染み出すコーヒーオイルをミルクに移しているため、コーヒーの苦みを抑えて風味だけを存分に楽しむことができるのだそう。
シンプルであっさりしている同商品は、カスタムのし甲斐があるとさっそく評判に。そこで、おススメのカスタム例を紹介していこう!
例1
チョコレートソース追加
シンプルにチョコレートソースだけを追加するというカスタム。もとがあまり甘くないため、甘党の人にとってはこのくらいで丁度良い甘さになるのかも。真っ白なフラペチーノにチョコレートソースをかけるととても“バえる”ため、見た目的にも楽しくなるのがうれしい。チョコ感や甘さがこれでも足りないという人は、「チョコチップ」をさらに追加するのもおススメ。
例2
ホワイトモカシロップ増量、ホイップ増量
せっかく「白いコーヒー」を売りにしているスタバの努力をくみ取って、白いまま甘くするのもよさそう。甘くするのは「ホワイトモカシロップ」増量によって実現し、ホイップ増量によってモコモコ感をアップさせよう。真っ白の甘~いフラペチーノは心も身体も癒してくれること間違いなし!
ネット上では「スタバの新作飲みました〜。結構苦味があったので、甘党さんはホワイトモカシロップ増量したほうが美味しいですよ」「スタバの新作白いけどめっちゃコーヒーだ〜はちみつかホワイトモカシロップ足したい感じ」「甘いのかと思ったけど、想像以上にちゃんとしたコーヒーでびっくり! マカダミアナッツもたくさん入ってて最高」といった声があがっている。どのように甘くするのかが、カスタムのカギになりそうだ!
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- 日常を漫画に置き換えるのがミソ!? 美人漫画家が語る「漫画を描くためのメンタルセット」
- 月刊少女野崎くん 学生生活に注目!
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密