新人声優が「お花見できない体になった」!? きっかけの超名作乙女ゲームとは
みなさんこんにちは! 新人声優の雨沢美沙です。
4月に入り、新生活を迎えた方も多いのではないでしょうか? 4月には、個人的にいろんな思い出があります。その中でも最たるものは「お花見ができない体になった」ということでしょうか…。
え? なんのこと???? どういうこと?? って思いますよね。実はわたし、もう14年間ほどまともなお花見ができていないんです。その理由を今回は面白くお話しできればと…。
ここから先は、ゲーム「遙かなる時空の中で4」に関する重大なネタバレが含まれますので、ネタバレ嫌だよ! という方は回れ右でお願いいたします。
ただ、どうしても遙か4を一人でも多くの方にプレイして欲しいため、できるだけ核心を突くような表現は避けてお伝えできれば… と思っています!
といっても、もう14年前のゲームの話なんですけどね笑
遙かなる時空の中で4というのは、コーエーテクモゲームスから2008年に発売されたネオロマンス作品、いわゆる「乙女ゲーム」です。私が人生で初めてプレイした乙女ゲーム作品でもあります。
その中にとある登場人物がいて、私はこの登場人物が大好きになりました。あえて名前は伏せます。プレイして欲しいので!!!笑
その人物はヒロインに対し、序盤はかなり厳しめな態度をとってきます。というのも、このゲームのヒロインは亡国の姫であり、ゲームの最終目的の1つとして、ヒロインが女王となって国を再興させるというものがあります。
そのためこの人物は、ヒロインに対し女王としての覚悟を問いただしてくるわけです。
当時の私には、これがかなり驚きでした。乙女ゲームとは甘やかされるもの? という先入観を持って遙か4をプレイしたので、こんなに厳しい対応をされるのか! とかなり新鮮な驚きがあったんです。
乙女ゲームとは、ルートによってヒロインの性質が若干異なってくることも多々あります。甘え属性が強くなったり、年上属性になったり… 攻略対象の性質によってヒロインの性質も少しずつ変化があるのですが、この厳しい攻略対象のルートにおけるヒロインは、それはもう成長が素晴らしく、「この人に認めてもらいたい」「この人が私に付き従っても恥ずかしくない、立派な王になりたい」という思いを持ち、逞しく、まっすぐ、強く成長していくんです。
その結果、彼もヒロインを認め、最終的には「俺は君のために生きてみたい」という言葉までかけてくれるようになり、二人の信頼関係は強固になっていきます。
しかし、この登場人物にはとある重大な秘密が隠されており、その秘密を決して自分から言うことがありません。物語の最終盤まで彼の口から語られることはなく、ヒロインがそれを知る頃には割と限界のところまできているという状況に陥ります。
それでも国を取り戻すため、ヒロインを立派な王にするため、彼は戦い続けます。
最終決戦の前夜、二人は、星が綺麗に見える夜に、満天の星空の下で、桜に関するある大切な約束を交わします。この約束を支えに、最終決戦に臨んでいくわけです。
どんな結末を迎えるかはここでは言いません。14年前のゲームですが、どうしてもプレイして欲しいので!!!!!!!
割と衝撃的な結末を迎えます。人生初乙女ゲームでのあまりの衝撃展開に、私は途中選択肢を間違ったのか??? と何度も何度もやり直し、考えうる全ての組み合わせの選択肢を通り、その結果50周以上そのルートをプレイすることになりました。
そして燃え尽き、次のルートに進むまでに1ヶ月開けないといけなくなりました笑
その2年後、2010年に愛蔵版というPSPへの移植版が発売されました。愛蔵版には各ルートの後日談が追加されており、恐る恐る震える手で読み進めたのを今でも鮮明に覚えています。
後日談まで踏まえ、結果として満開の桜を見ると、どうしても厳しくも誰より優しいあの登場人物のことが頭をよぎり、胸が苦しくなって泣きたくなるという症状を抱えるようになりました。そして14年間、どんなに綺麗でもお花見をすることができなくなってしまいました。桜、大好きなんですけどね、どうしても泣きたくなっちゃうんです…。思い出してしまう…。
しかもね、にくい演出もあるんですよ。
衝撃的なエンドを迎える正規エンドのクリア済みデータをダウンロードして新しくスタートし、最終決戦前夜まで進めると、この登場人物との会話に一部変化が生じます。この変化会話を見た上で誰とも結ばれないノーマルエンドに行くと、なんとこの人物とのフルボイス派生エンドにたどり着きます!!!
もうね、これがエモエモのエモ。感動なんてもんじゃない。涙腺崩壊です。
衝撃的な正規エンドとこの派生エンド、二つ合わせて一つの物語だったのか…!? というまた新たな衝撃に襲われます。
もうなんのこっちゃって感じかもなんですけど、プレイすればこの意味がわかります。とにかくすごいんです。こんなゲームが2008年の段階で世に爆誕していたという事実がもうすごい。頼む、プレイしてくれ。
ネタバレしたい、でも新鮮な驚きでプレイして欲しい…!の感情の狭間で揺れ、今回大いにぼかしまくって書いていますので伝わらない部分もあるかと思うのですが、わかる人にはわかる、そんなコラムになったかと思います笑
本当に全人類にプレイしてほしい!!!! 名作なんです。
ただし現在PSPかPS2でしかプレイできなく、今からプレイするなら追加要素のあるPSPが絶対いいんです。しかし!! PSPは化石となっており、すでに多くの方の手元にない可能性が…!
公式の方、もしこのコラムを見てらっしゃったら、ぜひ! ぜひ遙か4のSwitch移植などを検討していただけないでしょうか…!!!!! 多くのファンが待っています!
正直遙か4の再移植が出るまではいつまでも健康に暮らさねばならないという確固たる信念があるくらいの、私にとってのレジェンドゲームです。
先日、震える手で桜の木の下で彼のキーホルダーと写真を撮ってきました。来年は15年なので、そろそろ頑張って桜を克服していきたいところです。

(C)ローカルドリームプロダクション
テニプリ、刀剣乱舞、FF14、アイドルマスターSideM、遙か4… こんなに長い間大好き!!!! と叫べる作品に出会えた私は幸運だなと思います。
大好きなものって、人生を救ってくれる!
これからもいろんな作品との出会いがあって、人生もっと楽しくなっていくんだなと思うとワクワクしちゃいます。
推しを一分一秒でも長く愛でるために、全オタク、健康に長生きしよう!!!!!!
Twitterなどで皆さんの推し、リプライとかで自慢してくださいね。推し自慢きくの大好きです笑
皆さんも、これからも良い推し活を!!!!!
雨沢美沙(あまさわ みさ)

(C)ローカルドリームプロダクション
11月28日生まれ。鹿児島県出身。
なでしこリーグ・FC十文字VENTUS(現 大宮アルディージャVENTUS)公式戦配信ナレーション/配信実況アシスタントなどで活躍。
海外ドラマをきっかけに声の仕事があると知る。人々に勇気・感動を与えるべく、明るく澄んだ声質を武器に活動中。
趣味は旅行、舞台観劇(刀剣乱舞、エリザベート、ジャージーボーイズ、ウエストサイドストーリー、劇団四季)など。
特技は琴(生田流)、歴史解説、運動全般。