再結成後の「大人の余裕感」がたまらない! 現役ミュージシャンがユニコーンの魅力をアツく解説

 

日刊ビビビをご覧のみなさま! こんにちは。
yozuca*(ヨズカ*)です。

このコラムでは、デビューから現在までに作った楽曲のお話や、ライブのお話など「音楽と自分」について書いていこうと思っています。

なんと!
日刊ビビビさんでコラムを書かせていただくようになり、早1年が経ちました! スタッフの皆様、いつも有難うございます。そして私の拙い文章を読んでくださる読者の皆様、いつも有難うございます。

さて1年前の第一回で何を書いたかと言いますと、私の音楽のルーツと言いますか、好きなアーティストさんや曲を紹介していました。

日刊ビビビさんコラム第一回
https://www.n-bibibi.com/archives/24344

この時にね、熱量がすごくて筆が止まらなかったわけw「まだまだ書き足りん!」くらいの気持ちで書いてるわけよw 好きなアーティストさんの事はどんどん伝えたいーってなっちゃってさ。私が感じたアーティストさんの素晴らしい所に共感してくれる人がいたら嬉しいしさ、もう勢いに任せてわーって書いちゃってました。

そしてこの時に思ったんです。「この企画はまたいつかやりたい!」と。…というわけで、今回は祝1周年の節目! はい、いつやるの? 今でしょ?w

さぁ今回は私の大好きなユニコーンさんの曲を紹介したい!

と思ってユニコーンさんのYouTubeチャンネル観に行ったら… かれこれもう2時間くらい観ちゃってるーーー汗 コラムが全然進んでなーーーいw 好きな曲がありすぎて絞れないパターーーン。

ユニコーン/『ミレー』

ABEDONさんのこのボーカル力! すごすぎやしませんか?! シャウトもフォーーーも魂が感じられる熱い感情と表現力。凄まじいです。若い頃に作った曲を歌い継いでいるだけではなく、常に新しい曲を制作して発信し続けている。そしてそのどれもがカッコ良い!

ユニコーン『ツイス島&シャウ島-Twis-tou and shou-tou』

昨年開催されたライブの模様が切り抜きで公式にアップされています。ライブも精力的に攻めの衣装でw テッシーさんのギターは一体どうなっているんですか? その装飾はライブ中に折れたりしないんでしょうかw もう最高です!

全員が作詞作曲歌唱するエンターテイナー。

ユニコーンさんは活動歴が長いですが、私は再結成後にどハマりしてます。初期の曲も「大迷惑」「ヒゲとボイン」「人生は上々だ」など名曲揃いでもちろんテンション爆上がりで大大大好きですが、再結成後のメンバー皆さんの「大人の余裕感」があまりにも素敵で、音楽と相まって、観てよし、聴いてよし、“唯一無二バンド”な感じにめちゃくちゃどハマりしました。何よりサウンド、メロディー、言葉がカッコよすぎです!!!!! 大人でありながら無邪気な子供要素を感じさせつつ、創り出す音楽センスはハイクオリティー。それを楽しそうに演奏しているおじさん達。最高かよ、としか。

私にとってユニコーンさんは
『音楽って自由でいいんだよ!って音楽で教えてくれる先生』です。

自分がかっこいいと思える曲を、自分が楽しいと思える曲を、自分が感動出来る曲を、私も一つ一つ丁寧に創って、発信していきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
yozuca*

(C)Peak A Soul+

-yozuca* INFORMATION-

yozuca*が参加しているボーカルユニットM.A.R.Y. 4 TUNESのライブ開催決定!
M.A.R.Y. 4 TUNES 3rd LIVE 2022
\ウルトラ◇メガホン/
2022年5月21日(土)
白金高輪SELENE b2
OPEN:17:00 / START:18:00
¥6,800.-(税込)ドリンク代別
※全自由/整理番号順のご入場となります。
チケット一般発売中です!
https://eplus.jp/mary4tunes/
M.A.R.Y. 4 TUNES 公式ホームページ
https://www.mary4tunes.net

『スーパーロボット大戦30』オリジナルサウンドトラック発売 &「Divine beast」「翼はシュヴァルツ」先行配信決定!!
スーパーロボット大戦シリーズ30周年記念作品『スーパーロボット大戦30』の楽曲を詰め込んだ豪華5枚組CDにM.A.R.Y. 4 TUNESが歌う「Divine beast」「翼はシュヴァルツ」の2曲が収録されます!
また、CD発売に先駆けて先行配信も決定!!
3月30日に「Divine beast」
4月27日に「翼はシュヴァルツ」を各音楽配信サイトにて配信!
↓↓配信サイトはこちら↓↓
https://lnk.to/LZC-2076

【CD情報】
■タイトル:『スーパーロボット大戦30』オリジナルサウンドトラック
■アーティスト名:V.A.
■発売日:2022年5月25日
■品番:LACA-9897~9901
■価格:¥4,400(10%税込)/¥4,000(税抜)
■収録曲
遠藤正明「流離の刃 ~Sleeping Beast~」
遠藤正明「凶鳥降臨!」
M.A.R.Y. 4 TUNES「Divine beast」
M.A.R.Y. 4 TUNES「翼はシュヴァルツ」
JAM Project「Drei Kreuz~鋼のサバイバー~」(GAME size)
本編BGM

 

yozuca*(よずか*)

(C)Peak A Soul+

3月21日生まれ。熊本出身のA型。強さ、せつなさの中に「優しさ」が秘められているその声は、唯一無二のモノ。ハッピーな楽曲にも定評があり、聴くもの全てを笑顔にする。
2002年、ゲーム『D.C. ~ダ・カーポ~』のオープニング主題歌「ダ・カーポ~第2ボタンの誓い~」でメジャーデビュー。その後初のTVアニメ主題歌となる「サクラサクミライコイユメ」をリリース、累計60,000枚のセールスを記録する。続くセカンドシーズン「サクライロノキセツ」はオリコンチャートデイリーTOP10入りを果たす。

また2007年より作家としても本格活動をスタート。作家活動開始直後、モーニング娘。と℃-uteの選抜ユニット『アテナ&ロビケロッツ』デビュー曲「勝利のBIG WAVE!!!」を作詞作曲。その後TVアニメ『MUNTO』の劇場版映画『空を見上げる少女の瞳に映る世界』の主題歌「ユメミタソラ」を作詞作曲、その後も、ももいろクローバー、新田恵海、petit milady、田所あずさ、南條愛乃、その他人気声優の楽曲やラブライブ!やアイドリッシュセブンはじめアニメの挿入歌やキャラクターソングを数多く手がけ、作家としても活動の幅を広げる。

公式WEBサイト:https://yozuca.futureartist.net/
twitter:@yozuca_astrsk