ポケモンアルセウスの「イモモチ」をゲーマーお姉ちゃんが再現! ASMRでゆる~く教えます

 

第12回「Pokémon LEGENDS アルセウスの“イモモチ”を再現!よもち飯#7」

皆さん、こんにちは!
声優の明日葉よもぎです。

突然ですが、ゲームはお好きですか?
私は大好きです!
学生時代は睡眠時間を削ってひたすら遊んでいました。

主人公になって色んな世界を旅したり、魔法を使ったり、恋愛をしたり…。そして当時から変わらず1番遊んでいるのが「ポケットモンスターシリーズ」です。

アニメや映画も含め、幼い頃から大人になった現在まで、どの時代にも身近にあった大切な作品です。

最新作「Pokémon LEGENDS アルセウス」は、生放送で実況をしながら遊んでいます! 今までのポケモンとは時代も環境も状況も変わり、また違った面白さもあってとても楽しいです♪

そのゲーム内で定期的に出てくるのが、じゃがいもを使った料理「イモモチ」です。

もちもちで、とても美味しそうに描かれているその「イモモチ」を見て、食べたいな~と思った方は私だけではないはず…!

と、いうことで!
今回はそんな「イモモチ」を題材に、こちらの企画に参りましょう!

「明日葉よもぎのASMR料理!」
お料理の音+シチュエーションボイスの動画企画です。
バイノーラルマイクで収録していますので、イヤホンやヘッドフォンでお楽しみください♪

【明日葉よもぎのASMR料理】#7~ゲーマーお姉ちゃんのこだわりイモモチ~

お聴きくださりありがとうございます!
朝までゲームをやっている… というシチュエーションを考えていたら、こんなダラダラゆるゆるなお姉ちゃんが出来上がりました。

今までもお姉ちゃんキャラで作ったASMR動画がいくつかありますが、今回のお姉ちゃんはかなり年の近い姉というイメージで演じてみました!

一緒にゲームの出来る友達のような姉弟、良いですねぇ…

『イモモチ』
材料(約)
・じゃがいも 中3個(※1個約100gのじゃがいもを使用しました)
・片栗粉 30g
・醤油 適量
・砂糖 適量
・水溶き片栗粉 適量

(C)明日葉よもぎ

イモモチ自体の材料はこの2つだけ!

(C)明日葉よもぎ

じゃがいもの皮をむいたらラップにくるみレンジで5分加熱します。
(5分後、まだ少し硬いようでしたら様子を見つつ30秒ずつ再度加熱します)

(C)明日葉よもぎ

じゃがいもが柔らかくなったらボールに入れてフォークやすりこぎ等で細かく潰します。潰し終わったら片栗粉を入れて、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

(C)明日葉よもぎ

丸く平らになるようにこねつつ成型します。

(C)明日葉よもぎ

油を薄くひいたフライパンに並べ、中火で焼きます。こんがり焼き目がついたらひっくり返し、反対側も同じように焼きます。

(C)明日葉よもぎ

焼き終わったらお皿に盛りつけます。

(C)明日葉よもぎ

醤油と砂糖を混ぜたものをフライパンで温め、一旦火を止めてから水溶き片栗粉を入れ、ダマにならないよう混ぜ合わせながら弱火で再び温め、とろっとしたタレを作ります。
(タレの味、濃さ、とろみ等の加減は完全に好みなので、味見しながら調節してください)

(C)明日葉よもぎ

イモモチにタレをかけて完成!

動画内でもお姉ちゃんが話していますが、今回はポケモンに出てくる「イモモチ」を出来る限り再現してみたかったので、材料は少なく、味付けはシンプルに作ってみました!

チーズを入れたり、バターやマーガリンを使ったり、めんつゆでタレを作ったり… 色々とアレンジしてみるのも面白いと思います。お口に合う「イモモチ」を是非見つけてみてくださいね♪

それでは今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました!

また次の記事でお会いしましょう!
明日葉よもぎでした~!

 

明日葉よもぎ

(C)明日葉よもぎ

11月20日東京生まれ。さそり座のB型。
ゲーム「アッシュアームズ」「アズールレーン」などに出演中。
世界初のマスコットVtuber「よもちだいふく」声の人としても活動中。
歌ったり動画を作ったり津軽弁を喋ったり、もちもちしたりする人。

Twitter:@ashitaba_yomogi
HP:https://yomogiashitaba.wixsite.com/mysite
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgzzlWAK-7NLWRWlTaOxWvA/featured
よもちだいふく:https://www.youtube.com/channel/UCu2b-b0Qn94JdfoAsMTpq1A
ニコ生:https://com.nicovideo.jp/community/co3791888
(「よもぎ通信」毎週土曜24時~生放送!)