365日1年中流れるバースデーソング!? yozuca*が“誕生日曲”に込めた想いとは
日刊ビビビをご覧のみなさま! こんにちは。
yozuca*(ヨズカ*)です。
このコラムでは、デビューから現在までに作った楽曲のお話や、ライブのお話など「音楽と自分」について書いていこうと思っています。
さて3月といえば私の誕生日がやって来ますw はい、もちろん誕生日の曲も作っています! 私の5枚目のアルバム『asterisk music*』に「ハッピー☆バースデー」という曲を収録しています。この時期のラジオではこの曲を必ずかけますよw えーっとアルバムは2012年にリリースされたのでちょうど10年前かぁ。。。10年!!?? 早いなぁ。。。
小学生の頃は黒板の文字をノートに写して時計を見て、先生の話を聞き黒板→ノート→時計の繰り返しで、何度見ても教室の時計が1~2分しか進んでいない事にとてもとてもガッカリし、永遠に授業が終わらないんじゃないかとめちゃくちゃ長く感じていたのに、、、10年が早い??? 一体どうなったんでしょうか、私の中の時計は、、、w
まぁ単純に、勉強が楽しくなかったんでしょうねw
今、音楽を作ることも、ウタうことも、番組で喋ることも、コラムを書くことも、全部楽しいから時間があっという間なんだと体感する人生。なんと幸せな人生。
今年は20周年を迎える年なので、そこへ向けて色々と動いています。いいお知らせが出来るよう頑張りますね!
あれ? 何の話?w
音楽の話どこいったw
そう!『ハッピー☆バースデー』の話だ。
1年中いつも誰かがどこかでお誕生日を迎えているでしょ? だからお誕生日の楽しい曲を作って、どこかで誰かがこの曲を聴いてくれたら、あわよくば365日1年中どこかでこの曲が流れてる? それはすごい! と思って制作した曲です。
子供にも大人にも、大なり小なり悩むことはあって、、、それぞれ頑張って前を向いて歩いているから、1年に1度しかない自分のお誕生日くらいは悩み事もテーブルからどかして何も考えず能天気になって誕生を祝ったっていいじゃないか!とウタってみました。
『asterisk music*』全曲視聴動画(12曲目に収録していますが他の曲も聴いてってね!)
10年まえに自分が描いた歌詞に10年後の今、響くフレーズを見つけました。
「また大人になっちゃって何か変わるかな? 変わらないかw まぁそれもいっかw」
成長は変化じゃなくて進化。本質的な「成長したいと思う自分」が変わらないでいるから努力できるんだと思います。先日のオリンピックでの羽生結弦選手「9歳の自分」が脳内をよぎりました。この歌詞を描いた当時は、もっとフランクなつもりで描いたんですが、10年後の自分の受け取り方は違うものになりましたね。
音楽って、言葉って、いつも力をくれるから私は好きです。

(C)Peak A Soul+
最後まで読んでいただきありがとうございました!
yozuca*
-yozuca* INFORMATION-
M.A.R.Y. 4 TUNES 3rd LIVE 2022
\ウルトラ◇メガホン/
2022年5月21日(土)
白金高輪SELENE b2
OPEN:17:00 / START:18:00
¥6,800.-(税込)ドリンク代別
※全自由/整理番号順のご入場となります。
<プレオーダー3次先行>
■受付期間:3月5日(土)12:00〜3月26日(土)23:59
https://eplus.jp/mary4tunes/
『スーパーロボット大戦30』オリジナルサウンドトラック発売 &「Divine beast」「翼はシュヴァルツ」先行配信決定!!
スーパーロボット大戦シリーズ30周年記念作品『スーパーロボット大戦30』の楽曲を詰め込んだ豪華5枚組CDにM.A.R.Y. 4 TUNESが歌う「Divine beast」「翼はシュヴァルツ」の2曲が収録されます!
また、CD発売に先駆けて先行配信も決定!!
3月30日に「Divine beast」
4月27日に「翼はシュヴァルツ」を各音楽配信サイトにて配信予定。
【CD情報】
■タイトル:『スーパーロボット大戦30』オリジナルサウンドトラック
■アーティスト名:V.A.
■発売日:2022年5月25日
■品番:LACA-9897~9901
■価格:¥4,400(10%税込)/¥4,000(税抜)
■収録曲
遠藤正明「流離の刃 ~Sleeping Beast~」
遠藤正明「凶鳥降臨!」
M.A.R.Y. 4 TUNES「Divine beast」
M.A.R.Y. 4 TUNES「翼はシュヴァルツ」
JAM Project「Drei Kreuz~鋼のサバイバー~」(GAME size)
本編BGM
yozuca*(よずか*)
(C)Peak A Soul+
3月21日生まれ。熊本出身のA型。強さ、せつなさの中に「優しさ」が秘められているその声は、唯一無二のモノ。ハッピーな楽曲にも定評があり、聴くもの全てを笑顔にする。
2002年、ゲーム『D.C. ~ダ・カーポ~』のオープニング主題歌「ダ・カーポ~第2ボタンの誓い~」でメジャーデビュー。その後初のTVアニメ主題歌となる「サクラサクミライコイユメ」をリリース、累計60,000枚のセールスを記録する。続くセカンドシーズン「サクライロノキセツ」はオリコンチャートデイリーTOP10入りを果たす。
また2007年より作家としても本格活動をスタート。作家活動開始直後、モーニング娘。と℃-uteの選抜ユニット『アテナ&ロビケロッツ』デビュー曲「勝利のBIG WAVE!!!」を作詞作曲。その後TVアニメ『MUNTO』の劇場版映画『空を見上げる少女の瞳に映る世界』の主題歌「ユメミタソラ」を作詞作曲、その後も、ももいろクローバー、新田恵海、petit milady、田所あずさ、南條愛乃、その他人気声優の楽曲やラブライブ!やアイドリッシュセブンはじめアニメの挿入歌やキャラクターソングを数多く手がけ、作家としても活動の幅を広げる。
公式WEBサイト:https://yozuca.futureartist.net/
twitter:@yozuca_astrsk