赤・青・黄のみの“3人編成ヒーロー”! 太陽戦隊サンバルカンはキャッチーなアクションが魅力
【一色萌のスーパー戦隊コラム】第16回「太陽戦隊サンバルカン」
日刊ビビビをご覧の皆さま、こんにちは。
XOXO EXTREME(キスアンドハグ エクストリーム)の一色萌(ひいろ・もえ)です。
先日、スーパー戦隊シリーズ新番組の制作発表会見が行われました。
その名も『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』!!!
……これまたすんごい名前がきたもんだ。
あまり大きな声では言えませんが… 特撮ファンの間では、毎年10月前後に東映株式会社によって商標登録が行われる関係で次シリーズの名称が先行して判明してしまう、という、一種の“お祭り”があります。
気になる人はこっそりチェックし、公式発表を楽しみに待ちたい人はうっかり目にしてしまわないように細心の注意を払うのですが、今回はそのあまりにも斬新なネーミングに界隈がざわついたのを覚えています。笑
スーパー戦隊シリーズ初の男性ピンクの登場や、現在放送中の『機界戦隊ゼンカイジャー』からゼンカイザーの続投、武器やロボットのシリーズを超えての互換など、新しい試みをたくさん盛り込んだ型破りな作品になりそうです。

(C)Twelve-Notes
1たす2たすサンバルカン! シリーズ初の3人編成
『太陽戦隊サンバルカン』の放送開始は1981年。
黒い太陽神を崇拝するヘルサターン総統率いる、機械帝国・ブラックマグマの侵攻から地球を守るヒーローです。
陸・海・空それぞれの戦闘能力に秀でた3人を招集し、太陽のパワーと動物のアクションを駆使して戦います。
前作の『電子戦隊デンジマン』でスーパー戦隊の基本となるフォーマットを再定義したのちに、さっそく男性のみ・3人編成という新しい形に挑戦している点がポイントです。
これ以降男性のみ編成の作品は現在まで登場していないので、その点においては不評だったのだろうと言わざるを得ませんが、赤・青・黄の3人編成という形はその後も何作か制作されています。
メインを3人に絞るメリットとしては、少数精鋭で素早く現場を回すことによるアクションの先鋭化と、各キャラクターをより深く掘り下げる時間をとることができるという点が挙げられます。
動物の動きを取り入れた派手でキャッチーなアクションは思わずマネしたくなる魅力たっぷりです。
イエローにあたるバルパンサーのアクターさんが休憩中にバク宙をしていたところ変身ポーズにバク宙を加えたものが採用され、途中から子どもたちがマネできなくなった、というエピソードが、いけいけどんどんで行きすぎてしまった当時の空気感を表しているようで好きです。笑
また、動物モチーフは親しみやすさから人気も高く、これ以降現在に至るまで最も多く採用されているモチーフとなっています。
女性陣の活躍も見逃せない!
チーム編成に女性が含まれない唯一の戦隊である『サンバルカン』ですが、実際に視聴してみると、太陽戦隊の秘書である嵐山美佐をはじめ、敵組織ブラックマグマの秘書兼ボディガードの4人娘・ゼロガールズや行動隊長のアマゾンキラー、前作『電子戦隊デンジマン』で封印されたヘドリアン女王が復活して登場するなど、女性陣の活躍も強く印象に残ります。
私は『激走戦隊カーレンジャー』のホワイトレーサーや『爆竜戦隊アバレンジャー』のアバレピンク(ピッグ)のような、“コスプレ的追加戦士”が大好きなのですが、『サンバルカン』第29話に登場した嵐山美佐の扮する「白バラの剣士」は、その初出としてとても好きなキャラクターです。
“コスプレ的追加戦士”はかわいいけれど正直あまり戦力は期待できない…… といった立ち位置でも十分成立しますが、「白バラの剣士」はしっかり強くてかっこいいアクションを堪能できるというのも見どころです。
ちなみに、「戦隊好き」を公言して活動していると、時々特撮ファンの方がチェキを撮りに来てくださることがあります。
私の体感として、その時に最も多くポーズ希望をいただくのが『サンバルカン』な気がしています。
キスエクのファンの皆さんは『サンバルカン』世代の方が多いのかもしれません。
基本的にはツーショットチェキなので、どうしても1人あぶれてしまうのが心苦しいのですが、そこはご愛嬌です。
チェキをよく撮る方だと、ポーズのバリエーションがなくなってしまった…… なんてこともあるかと思いますが、ヒーローから決めポーズを拝借すればネタ切れ知らずです! 笑
この記事をご覧の皆様も、よろしければ推し戦隊のポーズでチェキ、撮ってみませんか?
●次回は『大戦隊ゴーグルV』をご紹介します!

(C)Twelve-Notes
一色萌(ひいろ もえ)
5月27日生まれ。東京都出身。双子座のA型。
プログレアイドルXOXO EXTREME(キスアンドハグ・エクストリーム)赤色担当。
MOGU2 NEWS 「キスエク・一色萌のアイドル、色々。」連載中
Twitter:@hiiro_moe
XOXO EXTREME Official Site:https://www.xoxo-ex.com/