鋼の錬金術師 20周年記念展を新人声優が語りまくる! ハガレンファン必見の展示内容とは
皆さんこんにちは!
新人声優の雨沢美沙です!
コロナがなかなかおさまらず、なかなか鬱憤が溜まる日々を過ごしています。皆さんもきっと同じ気持ちですよね…
ただ、なんとなく世の中は「コロナを避ける」と言うより、「コロナとどう生きるか」に方向が変わっていっている気もするんです。
コロナが流行ってもう2年… 3年? くらい経つんですよね。日々ワクチンだったり、薬の開発が進んで、きっと夜明けはもう近いはず! なので、後少し我慢して、マスクを外して生活できるのを楽しみにしましょうね!
さて、先日「20周年記念 鋼の錬金術師展 RETURNS」行って参りました!
何を隠そう、私ハガレンが大好きでして…
テニスの王子様でオタクになり、ハガレンで加速したと言ってもいいくらいです。
え… もう連載終わって10年くらい経つの…!? と言う驚きもありつつ…
東京は既に終了してしまったのですが、大阪が3月から開始になりますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね!
今回の展示は、もともと2017年にあった展示会がグレードアップして戻ってきたものです。
入り口から既に激アツ!!!
そういえばこの間、ハガレン展に行ってきたんです!!!!!もう何もかも最高で…注意書きが天才すぎました。わたしのバイブルだよハガレン!!!!!😭一生終わらないで!!!!(※もう最終回迎えてる) pic.twitter.com/9HtMtZPkGm
— 雨沢美沙 (@misa_mgmg_ldp) February 4, 2022
今回のキービジュアルは、ハガレンが連載開始されますよ、と言う予告のイラストを、荒川先生が20年ぶりにリメイクしたものとのことで、もうその時点で大興奮。イラストのメイキング動画が少し公開されたりもしていました。
入り口にある大きなパネルには、キャストの方や荒川先生のサインまでありましたよ!
ハガレン展、もう一回行きたかったなあああ!!😭くうう…!
よく見たらほら、サインとか書いてあったんですよ!🥰
これは荒川先生のサイン! pic.twitter.com/SPqYe80WPm— 雨沢美沙 (@misa_mgmg_ldp) February 7, 2022
また、チケットには必ず音声ガイドがあり、「エド&アル」「ロイ&リザ」の好きな方を選べる仕様になっています。私は軍部の二人の音声を選びましたが、友人によるとエルリック兄弟のガイドはエモいの塊らしく、行ける方は2回行くのがおすすめ… とのことでした!
一歩踏み入れたその時からハガレンワールド! 等身大のアルフォンスがお出迎えしてくれます。
また、その横にはおそらく実写版映画で着用したであろう衣装も展示!
アニメファンにも、原作ファンにも、実写ファンにも、各方面のファンに漏れなくサービスが行き届いています!! 最初からクライマックスすぎる。
刊行された全ての単行本、ガンガンの表紙を飾った本誌の展示など、20年の歴史を感じる作りになっていました。
原画の展示コーナーで驚いたのは、荒川先生の筆の速さとホワイトの少なさ!!!
どの時期にこれを描いて… など、先生の解説が原画についているんですが、先生一体どんなハイペースでこれを描き上げていたの!? と言うスケジュールです。
また、アナログの原画を修正する場合、ホワイトと言うもので原画を上から消し、ペン入れをする作業が発生するのですが、荒川先生の原画にはホワイト跡がほとんど見られないです。つまり、ほぼ修正なく描きあげていると言うこと。
あのスピードで、ほぼ修正がなく!? と言う驚きもあり、しかも連載期間はほぼ休載をされたことがないとのことで、先生のすごさを感じる原画展です。
連載原稿の裏話も少し解説があったりして、そうだったんだ…! と舞台裏に思いを馳せたりできるのですが、ハボック少尉が好きな方に絶対読んでほしい解説が一箇所ありました。もし大阪で原画展に行ける方は、ぜひ行って読んできて欲しいです…!
アニメと原画のコラボレーションコーナーあり、ゲームの設定資料集のコーナーもあり、カラー原画の展覧会もあり、と盛りだくさん!
20年経ってもこんなに多くのファンから愛される、やっぱり伝説の作品だなと感じます。そして、こんなに長い間好きでいられる作品に会えた私は幸せだなって感じます。
何かを好きになるって素晴らしい!!
今はデジタル原稿が主流になっていますが、こうして原画展が開催できるのは「原画が存在するアナログ原稿」だからこそ。今後、漫画の原画展はデジタルの普及とともに少なくなってくるかもしれないので、かなり貴重な原画展だと思いました。
そして、この20年間、アナログ原稿をあんなに綺麗な状態で保存し続けていた出版社さんのすごさにも脱帽です。原稿、一切の変色もなく、物凄く綺麗な状態でした。
漫画家さんの息遣いが聞こえてくるので、私は原画展が大好きです!
今後もいろんな原画展が開催されればいいな… と思いつつ。ぜひみなさん、大阪開催時に足を運んでみてくださいね~!!
それではまた次回のコラムで~!!
雨沢美沙(あまさわ みさ)
(C)ローカルドリームプロダクション
11月28日生まれ。鹿児島県出身。
なでしこリーグ・FC十文字VENTUS(現 大宮アルディージャVENTUS)公式戦配信ナレーション/配信実況アシスタントなどで活躍。
海外ドラマをきっかけに声の仕事があると知る。人々に勇気・感動を与えるべく、明るく澄んだ声質を武器に活動中。
趣味は旅行、舞台観劇(刀剣乱舞、エリザベート、ジャージーボーイズ、ウエストサイドストーリー、劇団四季)など。
特技は琴(生田流)、歴史解説、運動全般。