『呪術廻戦』作者も影響されていた!? 釘崎野薔薇のルーツを探る

■釘崎野薔薇にはモデルがいる!?

『呪術廻戦』には他作品からのオマージュやパロディが盛りだくさん

人間の負の感情から生まれた「呪霊」と、それを祓う能力を持った呪術師たちとの戦いを描いたダークファンタジーバトル漫画『呪術廻戦』。ネット上ではたくさんのオマージュやパロディがあると話題になっています。その中でも今回は、とある漫画の主人公とそっくりになってしまったと作者も明かしている釘崎野薔薇に注目しました。

アニメ『呪術廻戦』公式サイトより

2018年から「週刊少年ジャンプ」で連載中の『呪術廻戦』。人間の負の感情から生まれた「呪霊」と、それを祓う能力を持った呪術師たちとの戦いを描いたダークファンタジーバトル漫画です。コミックスの累計発行部数は6000万部を超え、テレビアニメ化や映画化もされている大人気作品。個性豊かなキャラクターたちのカッコいい戦闘シーンや、ゾクッとするホラー描写に魅了される人も多いでしょう。

そんな話題沸騰中の『呪術廻戦』ですが、ネット上ではたくさんのオマージュやパロディがあると話題に。作者の芥見下々(あくたみげげ)先生自身も様々な作品から影響を受け、オマージュを取り入れていることを明かしていました。特に『NARUTO-ナルト-』や『BLEACH』、『HUNTER×HUNTER』などのジャンプ作品から着想を得ていることが多く見られます。

釘崎野薔薇のモデルは少女漫画の破天荒ヒロイン!

主人公のクラスメイトで同学年では紅一点の釘崎野薔薇(くぎさき のばら)も、人間性やキャラクター性がある漫画作品の主人公とそっくりだと話題になっています。それが『GO! ヒロミGO!』という作品。白泉社の少女向け漫画雑誌『MELODY』で連載されていました。単行本は全8巻。主人公のヒロミは高校時代に猛勉強し東京で大学デビューを果たしますが、派手な見た目と破天荒な性格で周りから浮いてしまうところから物語が始まります。

芥見先生は小学生の頃にこの作品が大好きだったようで、釘崎の性格に投影してしまったそう。確かに『GO! ヒロミGO!』の主人公ヒロミと同様に、バイタリティー溢れたパワフルな女性として釘崎も描かれています。また、ヒロミと釘崎の上京、入学した理由やセリフもほぼ同じ。釘崎以外の登場人物も、芥見先生が無自覚のうちに影響された作品があるかもしれませんね。

(文=ザ・山下グレート)