ボイトレから始まる2022年! 歌手&作家として成長するrino(CooRie)の年末年始

 

みなさん、こんにちは
CooRieのrinoです。

2022年スタート! っと言うことで
今年の抱負を…

「2023年CooRie20周年に向けて、準備をしまくる!」

アルバム出したい!
MANDALAでライブしたい!
故郷でライブしたい!

20周年は一度きりです。
このタイミングを充実させることに集中していきたいなと目論む新春です 笑

そんな私ですが
2022年の音楽活動スタートは、ボイストレーニングからでした。先生のTACTさんには、気づけば5年半お世話になっています。

先生にはマリフォ4人(橋本みゆき、美郷あき、yozuca*)のレッスンもして頂いたりで、心から信頼できる方です。

そして、いつも私のことを「男」だね~っておっしゃいます 笑

先生は今まで数々のステージやレコーディング前に、魔法の言葉を下さってきました。

「丁寧に」
「心を込めて」
「イメージを大切に」
「なにしろ感情」

私はイメージが出来ると、調子良く歌えるみたいで。先生は時にカウンセラーのように、私を導いて下さります 笑

個人的課題は、中音域のF♯~G♯あたりの声の持って行き方…。高音域は得意で、Dより上は割と自由に出せるのですが、中域の表現をもっと充実させたいとレッスンして頂いています。

全ての音域を、同じイメージの中で自由にお喋りしている感覚で歌いたいな。少しでも長く歌い手人生を送れるよう、日々精進だ~

作家rinoの活動としましては
アニメ『天才王子の赤字国家再生術』のエンディングテーマ、南條愛乃ちゃん「ヒトリとキミと」を作詞させて頂いています。
https://nbcuni-music.com/yoshino_nanjo/news/hp0001/index04160000.html

愛乃ちゃんには、昨年末にリリースされたオリジナルアルバムでも「ありったけの愛しさで」と言う曲で作詞させて頂きました。
https://nbcuni-music.com/yoshino_nanjo/discography/index00290000.html

年末年始、愛乃ちゃんの歌声にパワーをもらっています。
ありがたや、ありがたや。

(C)2021 NBCUniversal Entertainment.

良かったらぜひチェックして下さいね!

写真は、年末のWeb喫茶よずりの生配信で、イメチェンカツラをつけた私と、可愛いyozuca*さん 笑

(C)Peak A Soul+

アーカイブがありますので、ぜひ見て下さい~

ではでは
本年もrino(CooRie)をどうぞ宜しくお願い致します。

 

rino(りの)

(C)Peak A Soul+

愛媛県新居浜市出身シンガーソングライター
セルフユニットCooRie(クーリエ)としてアーティスト活動中。
独特クリアボイスと繊細で心地よいメロディを紡ぐそのスタイルはまさに「癒し系」。
3歳よりピアノをはじめ、音楽学校(ピアノ科)を卒業後、2002年秋より、CooRieとして活動を開始。
2003年2月26日 TVアニメ「ななか6/17」エンディング主題歌「大切な願い」でデビュー。
TVアニメ「D.C.~ダ・カーポ~」「びんちょうタン」「宙のまにまに」など、数々の主題歌を担当。
これまでにシングル20枚、アルバム7枚、ベストアルバムを1枚、セルフカバーアルバムを3枚リリースしている。
また、CooRieとしての活動と並行して2004年頃より本格的に作家活動をスタートさせる。心情を描いた歌詞と、繊細で心地よいメロディ作りを得意とし現在までに、様々なアーティストへの楽曲提供や、アニメソング等を多数手がけている。

Twitter:@rino_CooRie
公式サイト:https://coorie.futureartist.net/