ロングトーンや腹式呼吸の秘訣は「ツボ押し」にあり!? プロシンガーが教えるツボメンテナンス
シンガーは身体が楽器です!
人前に出るという面でも、「プロ」でいなくてはならない! 体調管理、体型管理などなど…。 大義名分を並べましたがw
私がハマってしまった、ツボさん達を今回はご紹介させていただきます。
なぜツボ?? と思ったでしょ?ww 読んでもらえばわかるはず!
まずこちら!
ピンクスカルボール!

(C)株式会社S
ずーっと前にも紹介したことがあって、覚えてる人もいるかもしれませんが、こちら、頭をコロコロ転がすだけで頭の浮腫を取ってくれる優れもの!
顔のマッサージしても、なんか浮腫んでる気がするなぁとか思ってる人は、オススメです!!
どんなに顔をマッサージしても、頭が凝ってたら意味ないのです。また、頭の凝りをとらないと、歌詞を間違いやすくなったり、自律神経が乱れるのです。
と、そこからどんどん、ツボや鍼や磁石などにハマっておりましたが… 最近は、かなりツボにどハマりしてしまった私。

(C)株式会社S
この2本は、主に足や、手、頭をマッサージ。持ち歩くのにも便利やで。
足裏はもちろん大事なツボが集中しているところなんやけど、足の甲には胸部リンパツボがたくさんあり、そこを刺激するとボーカリストにとって大事な横隔膜が下がりやすくなるんよ。
したがって、腹式呼吸しやすくなり、ロングトーンが出やすくなったり、一瞬で大きく息が吸えるようになるんや。
そして、更に。

(C)株式会社S
これはやな、ふくらはぎマッサージに最適なんよ。二の腕にもええのよ。
ふくらはぎは第二の心臓とも言われてるくらいやから、念入りにマッサージすると全身の血流が動き始めて、身体が軽くなることで背筋が伸び、更に横隔膜が下がりやすくなるんや!
なので、歌を更にパワーアップさせたい時は余計に。痛いと思うところを、とにかくグリグリ。
グリグリ。
グリグリグリグリ…。
すると、肩凝りや、喉がスッキリ! 胸も開いてきた気がする…!
因みにボーカリストは、胸が開いてないと、スッキリとした声が出にくいのです。これも横隔膜に繋がりますな。
全てがプラスに向かいます。体調も良くなり、毒素が出て体も楽に!
騙されたと思って、やってみてほしい。ボーカリスト目指してる人も、そうでない人も!!
信じるか信じないかは、あなた次第…!
Faylan

(C)株式会社S
5月8日生まれ、埼玉県出身のO型。幼い頃より歌手を夢見てボイストレーニングを初め、沖縄アクターズスクール東京校でダンスを学ぶ。ミューズ音楽院ヴォーカル科を卒業後、ミュージカルの出演等を重ね、株式会社Sに所属。2008年、TVアニメ『喰霊-零-』の挿入歌「Dark Side of the Light」を世に放ち、鮮烈な印象を与える。2009年7月に1st シングルとなるTVアニメ『CANAAN』OP主題歌「mind as Judgment」をリリースしCDデビュー。その後も立て続けに、多数のアニメ・ゲーム作品の主題歌・挿入歌・イメージソングを担当。