声優アイドルのオリジナルキャラ「おたねこちゃん」制作過程を大公開! 型紙から完成まで写真で解説
アミュレート所属声優の安藤鈴菜です!!
れいにゃの「おしごとコラム」第6回目は
「お仕事」でもあり「推し事」でもある、手芸について書かせていただきます!
れいにゃのハンドメイド略してれいにゃメイド
何度かこのコラムの中でもちらっと書かせて頂いたハンドメイドですが、毎回作る工程などではなく完成品ばかりだったなぁと思い、今回は型紙を作るところから写真を撮ってお届けしていきますね。
れいにゃメイド開始!
今回はこのモコモコの布を使ってぬいぐるみを作っていきたいと思います!!

(C)アミュレート
型紙も自分で描きます! これだけじゃ何かさっぱり分かりませんね(笑)

型紙の写真/(C)アミュレート
この書いた下書きを元に、裏返した布に直接書いていきます!!!

型紙を布に書いた写真/(C)アミュレート
書いたらこんな感じ。
これだとまだ何がどうなるか分からないですよね( ̄∇ ̄)
余白を残したまま生地を切っていきます。

切った写真/(C)アミュレート
それから、モコモコの部分を内側にして線を縫っていきます!頑丈になるように、本返し縫いをしていきます!!

縫った写真/(C)アミュレート
縫って裏返した写真この調子でどんどん縫っていきますよ〜!

胴体の縫い面の写真/(C)アミュレート
体も縫いました! そうしたらさっき縫った頭の部分をひっくり返します。

顔を引っくり返した写真/(C)アミュレート
ひっくり返すとこんな感じ。何だか球体になりましたね(´˘`*)

しっぽの付いたからだの写真/(C)アミュレート
体もモコモコを内側にして縫います。そしてひっくり返すと

抜い終わった、頭とからだの写真/(C)アミュレート

抜い終わった、頭とからだの写真/(C)アミュレート
こーんな感じです。
形が出来てきましたね?

ぬい着けられた写真/(C)アミュレート
綿を入れ込む部分を残して、頭とからだを縫い付けます! そして、綿を入れると、ジャジャン! ぬいぐるみっぽくなってきました!!!

綿が入った写真/(C)アミュレート
耳を付けて、おててをくっつけます。おててと耳は型紙の線を縫ってこれまた引っくり返したやつです。
このコロッとしたお顔に表情を手縫いで刺繍していくと……

顔刺繍済みの写真/(C)アミュレート
ほぼ完成!!
別で用意したリボンとハチマキをまけば、れいにゃのオリジナルキャラクター『おたねこちゃん』の完成です!!!

(C)アミュレート
れいにゃメイド終了~
いかがだったでしょうか?
初めて、写真を細かく撮りながらぬいぐるみを作ってみました! 普段はライブの髪飾りをこのように作ったりしています!
リボン作るのは簡単で作成画像に見応えがないので、今回のは見応えがあったのではないでしょうか?( ̄▽ ̄)
ぬいぐるみを作るのって案外簡単で、モコモコの生地だと多少縫い目が荒くても隠れるのでとてもオススメです☆
もし良かったら皆さんも作ってみてはいかがですか?

(C)アミュレート
それではまた次回! みんな幸せに、な〜れいにゃ!
安藤鈴菜

(C)アミュレート
5月25日生まれ。千葉県出身。アミュレート所属の新人声優。ゲーム「原神」ブランシュ役・マーラ役や、「セブンナイツ~時空の旅人~」イッチ役など。声優アイドルユニット“ピュアリーモンスター”のメンバーとしても活動中!
Twitter:@ReiNa_AnDoh25
You Tube「TOYPARKちゃんねる」:https://www.youtube.com/channel/UCfj7F1Y0DKpC6tlSFEKEi7Q?app=desktop