“シ”が使われていない!? 『化物語』のOP「恋愛サーキュレーション」に隠された秘密

■知れば知るほど好きになる! 秘密が満載の「恋愛サーキュレーション」

ただ可愛いだけではなかった!

西尾維新によるファンタジー小説『化物語』。シャフトにより、テレビアニメ化もされました。同アニメの第10話OPに使用された「恋愛サーキュレーション」ですが、実際に歌詞通り“シ”が使われていないことを知っていますか?

「化物語 - 西尾維新アニメプロジェクト」公式サイトより

大人気声優・花澤香菜が演じる千石撫子(せんごくなでこ)のイメージソングと言える同曲。あまりにも可愛い撫子のムービーと、甘い花澤の歌声で多くのファンを虜にしています。

「恋愛サーキュレーション」は「“し”抜きで いや 死ぬ気で!」という歌詞が特徴的な楽曲。実はその歌詞の通り、曲中に一切 “シ”の音階が一切使われていません。本当に“シ抜き”になっているとファンの間で話題となりました。

複数の“シ抜き”が隠されていた!?

“なでしこ”から“し”を抜いて“なでこ”というキャラ名になった撫子。「“し”抜きで」という詞の部分は、このキャラ名にかけた歌詞だと思われます。

さらに楽曲の中で「“シ”の音階が使われていない」とうこだわりよう。秘密を知ってからもう一度聴けば、さらにその世界観を楽しめそうですね。

(文=ザ・山下グレート)