supercellって? アニソン界に旋風を巻き起こしたクリエーター集団を徹底解説!
■『君の知らない物語』だけじゃない! 名曲を生み出し続けるクリエーター集団・supercellとは?
supercellというアーティストを知っていますか? 彼らの楽曲である人気アニメ『化物語』のエンディング『君の知らない物語』は、名曲と名高いアニメソングの1つです。曲は有名ですが、supercellの存在自体についてはあまり詳しく知らないという人も多いのではないでしょうか。ボーカルは誰? メンバーは? supercellの気になる正体について解説していきます!

「supercell」公式サイトより
ニコニコ動画出身のクリエーター集団、supercell
supercellはコンポーザー(=作曲家)のryoを中心として、イラストレーターやデザイナーなど多数のクリエーターが所属する構成となっています。曲のイメージイラストやCDジャケットは所属するクリエーターらが手掛けており、その中には三輪士郎やhuke、宇佐義大など有名クリエーターも所属。ちなみにsupercellには固定のボーカルはおらず、ゲストボーカルを迎えながら活動しています。このあたりが他のアーティストとは異なった構成となっていますね。
元々ryoが個人で初音ミクを用いてニコニコ動画にて楽曲を投稿していたところ、2007年に投稿した『メルト』が大ヒットとなりました。その際にイラストレーターである119のイラストを使用していたことから2人は意気投合し、他のイラストレーターらと共にsupercellを結成。その後supercellとして投稿した『恋は戦争』『ワールドイズマイン』『ブラック★ロックシューター』などの楽曲が多くのユーザーに支持され、ニコニコ動画上で一大ムーブメントを巻き起こしました。
そして2009年に1stアルバム『supercell』をリリースしメジャーデビューを果たし、第24回日本ゴールドディスク大賞「ザ・ベスト5ニュー・アーティスト」を受賞。その後も『NARUTO-ナルト-疾風伝』『マギ』など数々の大人気アニメの歌を担当するなど、日本を代表するアニソンアーティストとして活躍しています。
幅広い才能を魅せてくれるクリエーター集団・supercell。今後の活躍に要注目ですね。
(文=ザ・山下グレート)