オタクほどハマる自転車競技の演出って!?「PIST6」生配信番組の裏側をMCが紹介
みなさんこんにちは。
新人声優の雨沢美沙です!
あと2カ月で2021年が終わってしまいますね…!? 信じられますか? この間まで夏限定ガチャを楽しんだと思っていたのですが…? もうこの記事が公開される頃にはハロウィンも終わり、クリスマスに向けて準備が始まっていると思うと… 時の流れの速さをものすごく実感します
余談ですが、私はこの時期がとても好きです。上着がいるかな、いらないかな? という気温で少し寒くて、そんな中、飲み物を買って手に持ちながらのんびり街を歩く。手に持った飲み物からじんわり伝わってくる温かさ。冬が来る前のすごく短い間しか味わえない肌寒さのこの時期は、なんだか無性にお散歩をしたくなります! みなさんのお気に入りの季節はいつですか?
さてさて、今回のコラムでは、私の初挑戦! 現在、PIST6という自転車競技の配信番組MCを務めさせていただいていますので、それに関連するお話をお届けします。
PIST6とは、6名の選手が1周250mのバンクを6周し、最も速くゴールした者が勝利するというルールの自転車競技です。DAY6レース、NIGHT6レースで2日間行われ、2日目のNIGHTで優勝が決まります。今後海外選手もいらっしゃる予定でして、今からますます盛り上がりそう!
そのPIST6にはyoutubeの生配信番組があります。今回私は、解説の中村妃智選手とともに、生配信番組のMCをさせていただけることになりました!

(C)ローカルドリームプロダクション
私の他にもMCのかたがいて、週替わりで番組を進めていくのですが、自分の担当回ではない日は他のMCの方の進め方をみて勉強していたりします。とにかく勉強の連続です! 自分に足りないところはどこかな、こういうふうに進めればいいんだ、など、実際に配信の番組を見ながら研究しています。
誰がレースに勝つのか、どんな展開がありそうか、それを番組内で予想しながらレースを見ていく、という番組ですので、自転車競技を知らない方もぜひ番組を見ながら一緒にPIST6を楽しんでいただければな、と思っております。私の担当回はまたTwitterでお知らせしますので、ぜひみなさん番組をご覧いただき、一緒にレースを楽しめれば嬉しいです!
番組が始まる前に中村選手と打ち合わせをするのですが、そこでうかがえる自転車競技にまつわるお話がとても面白いんです! 中村選手から伺った面白いお話の数々を、今後配信内でみなさんにお届けできるよう、MCとしての技量を磨かないといけないな…! と思う日々です。
このPIST6、コロナ禍で無観客開催だったのですが、11月から有観客での開催が決定しました。オープニングセレモニーがド派手なんです! 火柱が上がったり、レーザービームショーがあったり… まるでライブを見ているようなんです!
自転車競技のことをもし今の段階で知らなかったとしても、オタク大興奮の演出の連続で、この演出が嫌いなオタクはいないと思う!(断言)
現地でのレーザーショーの様子をチラ見せしますね!

(C)ローカルドリームプロダクション
すごいですよね、本当にイベントやライブを見ているみたいなんです。
(私は一番最初見た時、推しのライブみたいじゃん!!!!!!!かっこいい!!!!!というとてもオタクらしい感想を抱きました・・・。)
このオープニングセレモニーでは、実際に自転車がトラックを走る演出もあるのですがスピード感抜群でものすごくかっこいいんです!! 演出が見たい! という気持ちで現地に行っても、帰る頃にはきっと自転車そのものの虜になっていると思います。お時間がある方は千葉に遊びに来てくださいね
実際私も、スピード感のあるレースを見て、自転車乗りたいな…という気持ちになりクロスバイクが欲しくなってきています。
私にとって、MCという新しい挑戦が始まったばかり。もっとやれることはないかな、もっと工夫できないかな、と日々努力を積み重ねていこう!という気持ちがふつふつと湧いてきています!
新しいことに挑戦する瞬間はいつもワクワクとドキドキの連続で、今後もこの気持ちを忘れずに前進していきます★
ではまた、次回のコラムで~!
雨沢美沙(あまさわ みさ)

(C)ローカルドリームプロダクション
11月28日生まれ。鹿児島県出身。
なでしこリーグ・FC十文字VENTUS(現 大宮アルディージャVENTUS)公式戦配信ナレーション/配信実況アシスタントなどで活躍。
海外ドラマをきっかけに声の仕事があると知る。人々に勇気・感動を与えるべく、明るく澄んだ声質を武器に活動中。
趣味は旅行、舞台観劇(刀剣乱舞、エリザベート、ジャージーボーイズ、ウエストサイドストーリー、劇団四季)など。
特技は琴(生田流)、歴史解説、運動全般。