『俺ガイル』主題歌「芽ぐみの雨」と過去2作のOPは繋がっていた!?

■3つの主題歌に共通するのは?

前2曲から「芽ぐみの雨」につながる歌詞

正式タイトルよりも『俺ガイル』の愛称で知られる『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』は、2020年7月までに3度もアニメ化された人気作品です。ところで皆さんは『俺ガイル』第3期の主題歌「芽ぐみの雨」が、過去2作の主題歌とリンクしている事実をご存じでしょうか?

アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』公式サイトより

「芽ぐみの雨」は、女性シンガーソングライター・やなぎなぎさんが『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の主題歌として作った楽曲です。やなぎなぎさんは2013年の『俺ガイル』第1期で「ユキトキ」、2015年の第2期では「春擬き」で『俺ガイル』の主題歌を担当してきました。

そんなやなぎなぎさんが綴る『俺ガイル』主題歌の歌詞には、一体どんな秘密があるのでしょうか? 次の項目で解き明かしてみたいと思います。

過去作の歌詞をアレンジしている?

「芽ぐみの雨」の歌詞後半には“ツツジ色”という単語がありますが、これは意図してやなぎなぎさんが「ユキトキ」で出てきた“アザレア”を“ツツジ”として入れているとか。また「芽ぐみの雨」ではタイトル自体にも「ユキトキ」の“雲からこぼれる冷たい雨”という1節や、「春擬き」にある“小さな芽”の詞からワードを持ってきているそうです。

つまりやなぎなぎさんは過去作とリンクさせるよう、「ユキトキ」や「春擬き」の歌詞に使われた言葉を“アレンジ”して「芽ぐみの雨」に落とし込んでいることになります。他にもそれそれのタイトルが“季節”を連想させたりと、「芽ぐみの雨」は前作から続くやなぎなぎさんの思いが詰まった曲であるのは間違いありません。作品の感動を振り返りながら、3つの主題歌を聞き比べてみてはいかがですか?

(文=ザ・山下グレート)