設定も描き方も“本格少女漫画”!? 異色のジャンプ漫画『アオのハコ』の魅力を声優が紹介

 

今回紹介する漫画はこちら

(C)object

『アオのハコ』

一言で表すと、「週刊少年ジャンプで連載中の少女漫画!」です!(当社調べ)
ん? どうゆうこと? と思った皆様! 僕もなんです。

先ずはいつも通りあらすじと説明を。
こちらの漫画は三浦糀氏による青春部活ラブストーリー漫画で週刊少年ジャンプにて絶賛連載中、単行本も二巻まで発売していて35万部突破。中高一貫のスポーツ強豪校・栄明学園を舞台に、男子バドミントン部に所属する猪股大喜(いのまたたいき)が、その1つ年上の女子バスケットボール部の先輩である鹿野千夏(かのちなつ)に片思いをする。朝練の前の時間、体育館で毎朝一緒になる千夏先輩と近くて遠い日々を過ごす。

そんなある日! 千夏の親の海外転勤が決定。まさかの大喜と千夏の親同士が親友ということが発覚!? その関係でなんと大喜の家に千夏が同居することになる! 大喜の想いは? 千夏は? そして幼馴染の蝶野雛(ちょうのひな)や色濃いキャラクターが繰り広げる「胸いっぱいの青春を。」

はい! もうこの説明だけでココロオドル~ですよ!
僕は完全に本屋でジャケ買いをしたので、どんなマンガなんだ? と1ページめくると… 「俺には毎朝一番に会いたい人がいる」という言葉が飛び込んできた。この引き付ける魔法の言葉をみた僕は瞬間でアオの世界に居たね。

そこからはギャグもあり、しかし淡く、熱く、時に切なく、むずがゆい心を鷲掴みにされる言葉やシーンの連発で二巻まで怒涛の勢いで読み切ってしまいました。

少年漫画で少女漫画とは?
1. 今までのジャンプの恋愛漫画と違う観点が、少女漫画と同じくリアル設定であること。(学校や部活であり、異世界でもなく魔法もない)

2. 『アオのハコ』は男の子目線ででも少女漫画にある爽やかさがある。(どんなに熱く男の子目線で進むストーリーでも熱くなりすぎずに書けるいいキャラ設定、少年漫画にはない少女漫画の爽やかさで表現されている。これは感覚的なものにはなってしまうのですが、キャラクターの頭身やタッチや技法が成せるモノだと思うんです。ペンにはペンのデジタルにはデジタルの、少年漫画には少年漫画の少女漫画には少女漫画の独特の技法があると思う)

3. ベタやトーンの色合い

4. これはかなりでかい要素だと思うのですが、背景の白紙!
例えばキャラクターの背景は凝っている物が多いのですが、僕が思う少女漫画の淡い作品には「あえて背景を書き込まず白紙にする」ってことが多い気がします。キャラクターの想いや大事なシーンになればなるほど、余計なものはなく、アップでもなく白を置く。これは勇気がいる事だとすごく思います。リアルな設定、嘘のない頭身、熱くない線や背景、他にもたくさんの要素はありますが、全てが合致した時に少女漫画にあるあの空気感と淡さが出てくるのかなと!

これらを合わせたジャンプ作品は今までなかったんじゃないでしょうか?

学生時代の一瞬で過ぎ去るあの時間をぎゅっと敷き詰めたような白の奥にあるアオの世界。内容としては主人公とヒロインの2人だけでなく… 雛ちゃん!!!! 雛ちゃんが三番手のキャラとしていいのよ!

これ以上はほんとにネタバレになるから言えないけど、マジで言いたい! もうたまらんですよ!!

二巻の帯後ろに書かれた「―青春が動き出す―」の一言。

(C)object

もうオラワクワクすっぞ
皆さんには毎朝一番に会いたい人はいますか?

何かに全力になれない、きっかけが欲しいあなた!
読書の秋、哀愁漂う秋、夏の暑さがふっと和らぎ、頬に当たる風に想いを馳せ、秋の空に昨日までが恋しくなる。そんなあなたに! 熱くそして心をチクリとした体験を是非。

(C)object

(C)object

 

前内孝文(まえうち たかふみ)

(C)object

12月25日、大阪府生まれ。山羊座のB型。
これまでに、舞台「KING OF PRISM」法月仁役やアミューズメントゲーム「ポケモンメザスタ」男性ナビゲーターボイス、VTuberアニメ「おねがいっパトロンさま!」胡桃峯役などを担当。
Twitter:@maeuchitakafumi
公式HP:http://object-co.jp/talent/takafumi_maeuchi

こちらもぜひチェック!
毎週木曜日21時からYouTubeにて配信中『ta-taの部屋』
YouTubeアニメ・Vtuber配信『おねがいっパトロンさま!』胡桃峰役
YouTube『セイユーチューブ』 秋月ソラ君役
ニコニコ動画キャストサイズチャンネル内『(鯛)〇〇ファクトリー』2MC
『ポケモンメザスタ』男性ナビゲーター
『メギド72』ベルフェゴール役
『SPUTNICKS』レギュラーモデル など