同人イベント参加サークル必見! オワタPが教える商業イベントへの参加準備
第15回「イベントに参加する準備をしよう」
* * *
「はい、みなさまどうもこんにちは。オワタPこと”ガルナ”です」
10月に入った。4月から年度が始まる弊社にとっては下期に突入したこととなる。この記事を読んでいる貴方の2021年度の上期はいかがだったろうか。私は本業の方は新たな立場として色々と細かいところを整えたり、更なるステップアップのために下準備をしたりと、まだ目は出ていないものの着々と一歩ずつ踏み出せている段階である。
一方で音楽活動の方はというと、こちらも同じく下期に向けて準備してきた活動がいよいよこれから発表となるので、今までは多分ただのゲーム配信おじさんだったのが、音楽もできるおじさんにグレードアップすると信じている。そのひとつが、10月23日と24日に開催される商業イベントへの参加だろう。
初音ミク「マジカルミライ2021」in OSAKA – 10/22,23,24
⇒https://magicalmirai.com/2021/
こちらの企画「クリエイターズマーケット」にて、私オワタPが実際にみなさまの前に立って自身のボーカロイドアルバムを頒布する。商業イベントなので、一般的な同人イベントと比較してもしっかりと感染症対策がされているので、そのあたりは安心して欲しい。
今回はこちらのイベントに合わせて新譜を用意した。新譜の宣伝自体は記事の最後で行うので良いとして、本記事のテーマとしては「イベントに参加する準備」である。前回、前々回と同人イベントよもやま話を垂れ流してきたが、今回はサークル参加側の準備について語ろうと思う。
まず大前提として、イベント参加の申し込みを行い、無事に頒布ブースを確保し、そこで頒布する作品もすべて準備ができている、ということで進めていく。このどれをとってもなかなかに大変だが、そこを語り始めると止まらないので割愛する。同人CDの作り方については以前の記事で触れたことがあるので、参考にして欲しい。
まず、イベントの参加が確定したタイミングで、宿の手配が必要となる。私は神奈川県在住だ。そして今度のイベントは大阪府で開催される。東海道新幹線を使っても、片道2時間以上はかかる。1日だけなら日帰りでも強行できるが、今回は2日間なので、さすがに宿を確保しなければならない。
宿を確保するにしても、場所は重要だ。イベント会場付近にするのか、あるいは交通の便が良い少し離れた場所にするのか。遠征費は宿代や交通費を含めてすべて経費にはなるが、それらを節約するのか、旅行と割り切って贅沢をするのかは個人の判断によるだろう。なお、私の場合は大浴場のあるビジネスホテルが好みだ。寝る場所はそれなりで構わないが、足を伸ばして風呂に浸かりたい欲はある。どうせなら拘りを持ってみるのも、旅の醍醐味かもしれない。観光ではなくて仕事としてだけども。
早々に宿と往復の新幹線の予約をしたら、今度は手荷物の選定となる。当然私は有名ボカロP(笑)なわけで、新譜を用意するとなると数百枚単位で頒布物を段ボールに詰めて会場へ送る必要がある。CDやダウンロードカードなら嵩張らないが、本やグッズなどを頒布する予定の人は段ボール複数箱になるだろう。手荷物で持っていくのは不可能なので、事前にイベント側で宅配搬入を受け付けているようであればそちらに配送する。
イベントごとにルールは違うので、しっかりと注意書きに従って対応する。この日程も考慮して工程は組まなければならない。頒布物や、頒布ブースに必要な小道具(ポスタースタンドや机にかける布などがそれにあたる)もまとめて会場に送れると、その分手荷物が減るので楽だろう。
続けては、手荷物の準備だ。当然一泊以上するので、着替えなどは必要だし、当日使う釣銭などを始めとして、事前搬入に間に合わなかったお品書きなどがあれば忘れずに入れておこう。前夜祭と称してホテルで生配信をするために、ノートパソコンやマイクなどを持参する人もいるかもしれない。イベント中はブース内で食事をするのであれば、食べ物や水分なども必須である。可能ならゴミ袋も入れておきたい。中には会場でコスプレなどをするために衣装を持参する必要もあるかもしれない。
意外と忘れがちだが頒布物が余った時用に段ボールを自宅へ送る際にガムテープなども必要となる。サインを受け付けるならペンだって必要だ。もちろんサークル参加のために必要なパスなどがあれば忘れずに持参しよう。とまぁ、このようにイベント参加にあたっては意外と必要なものが多く、有志の方がそういうチェックリストをまとめてくれることもあるので、よかったら探してみて欲しい。サークル参加側でなくとも、見ているだけで面白いとは思う。
なにより一番大切なことは、遅刻をしないことである。準備などで夜更かしをして寝坊なんてしたらとんでもないことだ。サークル入場時間は決まっている。時間には余裕を持って入場し、自身のブースを完成させて、会場と同時に温かく一般参加者を迎え入れよう。このご時世、体調管理も当然重要だ。しっかりと睡眠時間を確保して、栄養もしっかり取り、万全の体調で当日を迎えよう。
イベントに参加するほんの数時間のために、我々サークル参加側はこれだけの労力を費やしている。すべては、みなさまに頒布物を手渡しするためである。苦労こそすれど、みなさまから頒布物を手に取っていただけて感想を頂ける瞬間、わりと本気でドーパミンなどはたくさんでるし、承認欲求も満たされる。そして、次の作品を生み出す活力へ繋がる。ぜひ一般参加者のみなさまには、可能であれば会場に足を運んでいただき、そして声を掛けて欲しい。特に昨今はコロナ禍でイベントの大半が中止となり、そういった機会もかなり減っている。数少ないイベントなので、ぜひともお願いしたいところである。
さて、今回の宣伝だが、いよいよ今度のイベントからオワタPの8枚目のボーカロイドアルバム「さんぷん\(^o^)/」が頒布開始となる。全部で18曲、収録時間は1時間、イベント価格は1,000円とお買い得である。会場に来られない方は通販も実施しているので、以下の特設ページからぜひ覗いていって欲しい。なお、クロスフェード動画も公開しているので、お時間がある方はぜひ見て欲しい。
さんぷん\(^o^)/(がるなん.com):
⇒https://www.garunan.com/3minutes.html
クロスフェード動画(YouTube)
そして次回の記事公開はイベント終了後となるが、さすがに納期の関係でイベントの感想などは次々回以降へ持ち越しとなる。ご了承願いたい。次回の話題については、引き続きクリエイター側のあれこれについて語る予定なので、どうぞお楽しみに。
それでは。
つづく
ガルナ(オワタP)

(C)ガルナ(オワタP)
1987年12月31日生まれ。東京都出身。山羊座のB型。
代表楽曲「トルコ行進曲 – オワタ\(^o^)/」「パラジクロロベンゼン」「リンちゃんなう!」など
Website:https://garunan.com
Twitter:@tomatowt