畑亜貴さんはやはり神か… μ’s愛が詰まった「僕たちはひとつの光」の歌詞に注目!

■μ’sが結集してできた歌!

畑亜貴さんの天才的な歌詞

「『ラブライブ!』で好きな曲を選べ!」と言われたら、三日三晩頭を抱えてしまいますよね。「Snow halation」「僕らのLIVE 君とのLIFE」などどれも名曲ですが、「僕たちはひとつの光」を挙げるラブライバーの方も少なくないのではないでしょうか? 劇場版「ラブライブ! The School Idol Movie」で披露された同曲は、まさにμ’sの集大成。歌詞にはキュンとする仕掛けも隠されているようです。

「ラブライブ!」公式サイトより

というのも「僕たちはひとつの光」の歌詞には、μ’sメンバーの名前が織り込まれているよう。例えば歌いだしの「Ah! ほのかな予感から始まり」は、高坂穂乃果を連想させます。しかもμ’sの発起人である穂乃果を1番最初に持ってくるなんて、まるでストーリーをなぞっているようでたまりません。

その後も「星空駈けて(=星空凛)」「小鳥の翼が(=南ことり)」など、自然にキャラクターをイメージさせるワードが盛りだくさん。μ’sの皆がいたからこそできたと言える歌に仕上がっています。

「一体こんな素晴らしい歌詞を考えたのは誰なんだ!」と作詞担当を見た所、畑亜貴さんの名前が。畑さんといえば「涼宮ハルヒの憂鬱」の「ハレ晴レユカイ」や「ご注文はうさぎですか?」の「Daydream café」など数々のヒットソングを手掛けてきた、アニソン界の天才。むしろ神。そりゃあ名曲になるのも納得です。μ’sちゃんたち、いい曲に恵まれて良かったなぁ…。

絵里のパートはどれ!?

さてμ’sメンバーの名前が入っていると紹介した「僕たちはひとつの光」ですが、じつは絢瀬絵里に関してはいくつかの考察が飛び交っています。

1つ目は「夢の中で描いた絵のようなんだ」の“絵”が絵里を指しているという説。μ’sにはほかに“絵”の字が入っているメンバーもいないため、説得力があります。

一方で「にっこり笑顔」の部分に絵里がいるという人も。普通に考えれば「にっこり」は矢澤にこを表現しているのでしょう。しかし「にっこり笑顔」を逆から読むと「おが“えり”こっに」と絵里の文字が含まれています。やや捻った見方ではあるものの、1つのワードに2人が共存しているというのは胸アツでは?

μ’sメンバーの魅力をぎゅっと凝縮した「僕たちはひとつの光」。歌詞からも彼女たちの軌跡を感じてみてください。

(文=ザ・山下グレート)