夏アニメ、これだけは外せない2作品! アニメ好き芸人がおススメアニメを徹底解説
【関口ジョニーズの二次の架け橋】第23回 ~ 2021年夏アニメとジョニーズ ~
毎度お馴染み流浪のコーナー
今期オススメアニメ紹介の時間です
多分今回で5回目のオススメアニメ紹介。そろそろアタシの好きなアニメの傾向がわかってきたんじゃないかしら?
何だと思う?
え、興味がないって?
そんなヤツらは滅んだらいい
そう、すべてはゲッター線の意思だ
ゲッターロボアーク。 pic.twitter.com/qZEdRVO2YR
— 関口ジョニーズ (@doill) August 27, 2021
『ゲッターロボアーク』
というワケでオススメ一作目
令和のこの時代にまさかテレビでゲッターロボが見れるとは!
前にテレビ放送されたゲッターロボ號が30年前で、そこから更に何十年も遡って一作のゲッターロボが放送されていたワケだから、ゲッターの歴史の壮大さよ
こんなドストレートなスーパーロボット、今時ないって。脈々と受け継がれてきたゲッターロボサーガが全力出してきてる
やはりスーパーロボットは必殺技を叫んでナンボ!
ゲッターッ!ビームッ!
ゲッターッ!トマホークッ!
ストナァァァァァーーーッ!サァーン、シャイィィィンンッッッ!!
そしてJAMprojectの主題歌もアツい! ロホアニメ×JAMprojectの組み合わせにハズレなし!
オープニングはもちろん、歴代の主題歌だったHEATS、STORM、DORAGONも劇中だったりエンディングで流れる!激熱!!
貴様らはもう、ゲッターロボアークを見るしかない
それが、ゲッターの導きだ
二作目
『かげきしょうじょ!!』
かげきしょうじょ!! pic.twitter.com/4uRx1TkKBa
— 関口ジョニーズ (@doill) August 27, 2021
主人公 渡辺さらさが紅華歌劇団という、所謂宝塚的な舞台の花形トップスターを目指す物語
今まで触れてきた事ない世界、そういう物には疎いので最初は興味本位程度だったけど、ストーリーはスポ根あり熱血あり感動ありの見所満載のお話なのよ
天真爛漫な渡辺さらさ(絵の右のキャラ)と、クールな奈良田愛(左)のバランス、関係性がまたいい。奈良田愛は幼い頃から芸能に触れてきて、アイドルとしてもデビューしていたのだけど、諸事情により引退
その後紅華歌劇音楽学校に通うのだけど、人とのコミュニケーションが苦手で距離をおいていたけど、誰とでも友達になりたいさらさと出会って、不器用なりにも距離を縮めようとする姿がもう健気で健気で。
そんなさらさも実はちょっとした過去があって、厳しい現実を突き付けられるけど、持ち前の明るさと天性のセンスで乗り越える、見てて気持ちいいアニメ
三話は衝撃だから心して見てほしい
原作の少女漫画も興味あるけど、アニメ見てから読もうと思ってる
なんか原作のエピソード0的な話らしいから、読むタイミングと順番を気をつけた方がいいらしいよ。
あ、今クールで好きなキャラは『探偵はもう死んでいる』のシエスタです
自分でイラスト描いといてなんだけど、クセのある並びだな! 現実に今同じ時期にやってるアニメではあるけども!
みんな違ってみんな良い!
それも! ゲッター線の意思だ!
俺が! みんなが! ゲッターだ!
関口ジョニーズ(セキグチ ジョニーズ)

(C)関口ジョニーズ
1987年8月5日生まれ。群馬県出身。B型。
CX『笑っていいとも』やCSテレ朝チャンネル『月笑』『ゲムカシマ』などに出演。
スペシャルユニット「ワールドヲーター」としても活動中。
Twitter:@doill
ワールドヲーターちゃんねる:https://www.youtube.com/worldworter/