実はアンケートってすごく読まれてる!? 新人声優が語るオンラインイベントの裏側
みなさんこんにちは! 新人声優の雨沢美沙(あまさわみさ)です!
この記事を書いている現在は、雨がすごくて!
連日雨が降っている状態です。
暑い日が続いているかと思えば、ここ最近は寒い日も続いていますので、温度差で風邪ひかれないように、みなさん気をつけてくださいね><
さてさて、早いものでコラムも第3回目です!
先日、事務所の大先輩の中原茂さんが出演した「BASARA CLUB オンラインファンミーティング2021夏」に、私も現場勉強ということで同行させていただきました。中原さんが参加されるイベントにはほぼ勉強で同行させていただいているのですが、「遙かなる時空の中で」シリーズのイベントの同行が一番多いように思います。
そこで今回のコラムでは、様々なイベントに同行させていただいた時に感じたことや、昨今のオンラインイベントについてのことなどをメインにお伝えしたいです。
先日の戦国BASARAのイベントは完全にオンライン形式での実施でした。遙かなる時空の中でシリーズで最近あったイベントもオンライン実施となり、新型コロナの影響でどんどん現地参戦が難しくなってます。余談ですが、オタクは現地参戦が大好きな生き物なので、みなさんこの現状にだいぶストレス抱えているのではないでしょうか。
前は「チケットが当たらない」というストレスがありましたが、今は
「チケットが当たっても幕が上がるかわからない」
という新たなストレスに苛まれています・・・。
ただ、オンラインイベントはデメリットばかりではありません。オンラインでやるメリットもたくさんあります!
①チケット代が現地より安いので、気軽に参加できる
②遠征が難しい事情のある方もオンラインで参加可能
③友人同士などでおしゃべりしながら参加できる
④配信を見ながら飲食が可能!
などなど。
現地に行けないストレスはあれど、せっかくならオンラインでの環境で大好きなコンテンツを目一杯楽しみたいですよね!
そんな中、私がイベントの現地同行で感じたことは、
「運営の皆さん、スタッフの皆さんは、Twitterや配信プラットフォームに寄せられたコメントをとてもよく見てくださっている」ということです!
寄せられたコメントにみんなで大爆笑していたり、うんうんと深く頷いていたり・・・。一緒になって楽しんでくださっています! 先日同行した戦国BASARAのイベントの時も、こんなコメントが来た?!こんな意見がある?!とみなさんとても喜んでくださっていました。
特に公式でTwitterのハッシュタグがついている場合、何度もリロードをかけてそのハッシュタグをこまめにチェックしてくださっていることが多いように感じます。なので皆さん、運営の方やスタッフの方に見つけて欲しいコメントをする場合は「公式さんが準備してくださったハッシュタグを有効活用する」ことを意識してみていただきたいです!!
ゲームに対する要望とか、イベントに対する要望とか、皆さんいろんなことを考えると思うのですが、ハッシュタグがある場合はそれをつけて投稿した方が気持ちが届く・・・かも!? それによってまたオンラインイベントが充実し、私たちユーザーも、公式さんもハッピーに・・・ しあわせの循環! ここぞとばかりに、リアルタイムで気持ちを届けてしまいましょう!
そしてもう1つ。イベント後のアンケート回答を是非是非お願いしたいです! リアルタイムコメントと同じく、イベントのアンケートもかなりみてくださっているように感じました。アンケートで前こんな意見があったよね、というのを共有してくださっているように感じます!
アンケートにはそれこそイベントの感想もですが、シリーズ全体への意見、今後やって欲しいこと、などなど色々な項目があって、ユーザーの声を届ける絶好のチャンスです。イベント参戦で満足してしまうとアンケートの存在を忘れがちなのですが(私も滑り込みで回答したりする)ぜひ回答していただき、ユーザーと公式さん双方で作品を育てる機会になれば素敵だな・・・と思いました。
オンラインイベントということで、たくさんのスタッフの皆さんが、「どうしたらユーザーに楽しんでもらえるか、喜んでもらえるか」「現地開催が難しくても、オンライン開催での幸せを提供したい」と様々なことを考え、準備してくださっていました。朝早くから現地入りし、本当にたくさんの運営スタッフさんが準備にあたってくださり、綿密な打ち合わせを重ねてくださっています。
新型コロナが流行ってからオンラインイベントが活性化していると思うので、おそらく現場のスタッフさんも、オンラインイベントをどう育てていこうか、どう活性化していこうか、毎日試行錯誤してくださっています。正直新型コロナの影響でエンタメは苦しい思いをしていると思いますが、ユーザーの熱意や運営さんの気持ち、それが合体すれば乗り越えられるんだな、というのを肌で感じました。
今は現地参戦は難しいけれど、逆に言えば、今後オンラインイベントが活性化することで、コロナが落ち着いた頃に現地とオンラインの2本だてになったりする日が来るのかな? そうしたらもっとたくさんの人が、いろんな立場の人が楽しめるようになるな、新しい楽しみ方の準備を今できているのかもしれないな! なんて、気持ちが前向きになりました。
コロナに負けずにがんばりましょう・・・!
コロナ明け、サイコーの日々を過ごすために、今は体調を優先し、メンタルをケアし、オンラインイベントを最大限楽しみまくりましょうね!!!
雨沢美沙(あまさわ みさ)

(C)ローカルドリームプロダクション
11月28日生まれ。鹿児島県出身。
なでしこリーグ・FC十文字VENTUS(現 大宮アルディージャVENTUS)公式戦配信ナレーション/配信実況アシスタントなどで活躍。
海外ドラマをきっかけに声の仕事があると知る。人々に勇気・感動を与えるべく、明るく澄んだ声質を武器に活動中。
趣味は旅行、舞台観劇(刀剣乱舞、エリザベート、ジャージーボーイズ、ウエストサイドストーリー、劇団四季)など。
特技は琴(生田流)、歴史解説、運動全般。