5,000セット限定で石原さとみタイアップポスターデザインの東京メトロ24時間券登場!

24時間券イメージ(1月)
東京メトロの広告キャンペーン「Find my Tokyo.」に登場している石原さとみをデザインしたオリジナル24時間券3種類が登場。専用台紙とセットで2018年3月17日(土)から3月31日(土)まで発売される。

24時間券イメージ(2月)
オリジナル24時間券は、石原が登場する「Find my Tokyo.」キャンペーンポスターと同じデザインで全12種類作成され、エリアの紹介に合わせて年間4回に分けて発売。第4回となる3月発売分は、西日暮里・町屋エリア、そして2月に開催された「東京マラソン2018」がテーマの3種類が5,000セット限定で登場する。

24時間券イメージ(3月)
発売場所は東京マラソン2018のフィニッシュ地点に近く、発売初日に副駅名称を設ける千代田線二重橋前「丸の内」駅の特設ブース。オリジナル24時間券の購入と合わせて、実際に東京の魅力を体験してみよう。
<「Find my Tokyo.」キャンペーン企画第4弾>
発売内容:オリジナル24時間券3種類(1月~3月)専用台紙 ※オリジナル24時間券は、3枚で1セット。専用台紙は3月発売分専用。24時間券の裏面に記載された番号は、発売順序に関係なくランダムとなる。第1弾~第3弾は発売終了。
発売金額:1,800円(税込)
発売数量:5,000セット ※1人1回につき5セットまでの発売。
発売日時:2018年3月17日(土)~3月31日(土)10:00~20:00 ※売切れ次第終了
発売箇所:東京メトロ千代田線二重橋前「丸の内駅」駅事務室付近特設ブース(改札外) ※二重橋前丸の内駅までの運賃は自己負担
有効区間:東京メトロ全線乗り降り自由
有効期限及び有効時間:2018年9月30日(日)まで。使用開始から24時間(1枚あたり)
払戻し:有効期限内で使用開始前のものに限り、1枚につき220円の手数料で東京メトロ各駅及び各定期券うりばで払戻し可能。 ※日比谷線北千住駅、中目黒駅、中野駅、西船橋駅、代々木上原駅、和光市駅、半蔵門線・副都心線渋谷駅及び目黒駅の各駅と、中野駅、 西船橋駅及び副都心線渋谷駅の各定期券うりばを除く。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- アニメ『のんのんびより』OP主題歌のタイトルに秘められたコダワリ… 制作時の苦労をnano.RIPEきみコが明かす
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- これぞ銀河一身分違いな片想い?「セーラームーン」星野光の切なすぎる告白シーン
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- 先生、知ってます!『進撃の巨人』作者・諫山創の“ある告白”にツッコミの嵐
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”