ナレーション収録は車の中!? スポーツ番組の収録現場の意外な裏側

 

おはこんばんにちは! カードゲーマーナレーター星野聡汰です! 読んで下さりありがとうございます!

今回は私がやらせて頂いているスポーツ番組「100%スフィーダ!」のナレーションの仕事について書いていこうと思います!

この番組は世田谷をホームに活動している女子サッカーチームスフィーダ世田谷FCの活躍、チームメンバーのプライベートやパーソナルな部分を凝縮してファンにお伝えしている番組です。

このお仕事でまず何よりも驚いたのがその収録場所。僕は今まで収録スタジオ… と言えばどこかビルの中にあったり~とかあとは宅録、家の中で音を撮ることもできるよね! という2つの方法しか思いつきませんでした。

なんと今回のお仕事、収録場所は… 車の中!!

皆さん… 人生生きてきた中で、ミニバンと区分される車… 乗ったことありますよね? なんとそのミニバンの後ろの席にマイクが! 前の席には音声を調整する機械が! 設置されていたんです…!

あれ? だけど外の音拾っちゃわない? とか音漏れどうするの!?と思われたことと思いますが、後ろに吸音材が貼られているので音が漏れることがないんですね!

このやり方の何よりすごいところはどこでも収録ができるところ! 私の場合は近くの駐車場に車が来て下さりそこで収録をしていました。47都道府県どこでも同じ場所で収録ができる柔軟な方法ですよね!

さて、私がナレーションをする時の準備物、心持ちを書いて終わりにしようと思います! ナレーションを仕事にしたいな~と考えている人とかの参考になれば嬉しいです。

持参品
・原稿
これがなければ仕事ができません。暗記して覚えるのはちょっと人間業じゃないしナレーションでその方法は不向きです。ディレクターの方が用意してくれていることもあるのですが、私は事前にデータで頂いたものをコピー機とかで印刷して持って行っています。そっちの方が事前に練習しやすいですからね。

・ボールペン

(C)ローカルドリームプロダクション

個人的にですがペンもないと仕事できないです。紙に単語の読み仮名を書いたりとか、文章の情感、ペースなどをメモするためにはペンは必須。鉛筆だと薄いので見えやすいボールペンにしてます。これは余談なんですけど僕ボールペンに少し凝ってまして、仕事をする時は少しだけお高い、お気に入りのデザインのボールペンを使うようにしてます。地元の栃木の文房具屋さんで店主のおばあちゃんに紹介してもらった1本でデザインが気に入ってるんですよね笑

・アクセント辞典

(C)ローカルドリームプロダクション

必須だと思います。言葉のアクセントは自分は正しいと思ってたけど実は間違ってた!!なんてことがものすごいあるので僕は必ず持ってます。クライアント様にとっても確認ができる事で安心できるし間違いを訂正しやすい。自分もミスを早期に無くせる。アクセント辞典は弁護士の六法全書みたいな大切なものかなと僕は思います! …言い過ぎかな? ちなみにこのアクセント辞典は高校時代からの付き合い、困った時に助けてくれる大事な相棒です。

・お菓子
僕1型糖尿病という病気を持ってて、体力をつかいすぎると低血糖症状になっちゃうことがあるんですよ。なのでそうならないように事前に甘いものを口に入れてから望むようにしてます。事前に食べる時はビスケット。持ち歩くのはグミとかにしてますね。

あとは飲み物とかがないと自分が枯れ果てちゃうのでそれくらいかな。

仕事と向き合う時は見てくれている人のことを考えます。自分自身もその視聴者さんの目線にたった時に楽しむことが出来るだろうか、という風に。自分が楽しむことが出来なきゃ楽しいものが出来ないのはもちろんなんですがただそれだけで終わってしまうとダメ。その楽しいを伝播させて視聴者の方に伝わる形にしていかなきゃ行けない。緩急、言葉の立て方、テンション。

まだまだ出来ないことばかりだけれど自分なりに表現をして満足して貰えるものができるように頑張ってます。ここだけの話、私の事務所の社長、山蔭ヒーロさん。あの方に結構指導してもらってるんです… このお仕事もどうやるべきか。今の自分をどう変えていったらいいか。ものすごくアドバイス頂きました。本当にありがとうございます。

周りの人がいるからこそ仕事が出来ているので目の前の仕事に向き合う時はまず周りの人に感謝を… というのも大事なのかなと私は思います。

星野聡汰、ナレーションのお仕事大募集中です! クライアント様の要望に応えられるようこちらも誠心誠意動きますのでお待ちしております!

最後を宣伝で締めていいのか…? と思いつつ、今回はここまで!! 次回もまたよろしくお願い致します!

 

星野聡汰(ほしのそうた)

(C)ローカルドリームプロダクション

2000年3月11日生まれ。栃木県出身日光市出身。
趣味はゲーム、信号機(写真を撮る)、ウィスキー(アイラウィスキー)、読書。地元のラジオ番組を聴いたことでラジオ業界を志す。
RADIO BERRY「B with You」「B・E・A・T」リポーター、J:COM「100%スフィーダ」ナレーターなどで活躍中。Bリーグの東京八王子ビートレインズ バスケットボールクリニックのMCやFリーグの立川・府中アスレティックスFCのスタジアムMCなども務める。