現役声優が推しまくる「ポケカ」の魅力とは!? 安藤鈴菜が語るカードゲームの奥深さ

幸せ配達人れいにゃの「おしごと」コラム第3回

日刊ビビビをご覧の皆様、こんにちは!
アミュレート所属声優の安藤鈴菜です!!

3回目、慣れてきましたかね?
過去2回は「お仕事」について書いて来ましたので、今回は「推し事」について書いていきたいと思います!!

★れいにゃの最近の「推し事」
私、れいにゃには趣味がございまして、その中の一つ、最近1番ハマっている趣味でございます、ポケモンカードゲームについて書かせていただきたいと思います!

元からボードゲームが好きで、アミュレート新人声優3人でYouTubeチャンネルを作ってやるほど好きなのですが、ボードゲームが好きになったきっかけのひとつにこの、ポケモンカードゲームがあるのです。

ポケモンカードゲーム、結構有名なので、皆様、1度は目にしたことがあるのではないでしょうか? でもルールは知らないよーやったことないよーって方も多いと思いますので、簡単にですが、私からルール説明をさせて頂きたく思います!

(C)アミュレート

★ポケモンカードゲーム通称ポケカについて
①じゃんけんで先行後攻を決めます
②デッキは60枚! 山札に置きます
③手札の7枚を引きます
④手札の7枚の中のたねポケモンをバトル場に出します
⑤山札の上から6枚をサイドにおいたら

☆☆☆バトルスタート☆☆☆
先行はワザとサポートカードが使えません!
ポケモンを倒して最初にサイドの6枚を全部とった方の勝ちとなります!!!

もっと詳しくそして簡単にルールの分かっちゃう動画がポケモン公式YouTubeチャンネルにございますので、気になった方は是非こちら見て見てください!!!
私この歌大好きなんです(´˘`*)

★れいにゃのポケカ「推し事」
さてさて、ルールの説明も終わりましたのでここからは心置き無くれいにゃの「推し事」についてたっぷり書いていきたいとおもいます!

今はこんなご時世なので、なかなかお出かけできないですけれど、全国のポケモンセンターの隣や近くにポケカが出来るスペースなどがある場合があるのですよ!
そこに行って、お友達と対戦したり、初めましての方と対戦したりすることが出来るのです!

(C)アミュレート

今回はですね、何ヶ月ぶり?下手したら1年ぶり?になるのですがこのコラムの為に、行って参りました!

(C)アミュレート

最初はデッキ混ぜ混ぜです!
イカサマ防止で山札を3つに分けて対戦相手の方に、順番を選んでもらって初めの山札を作りました!!

(C)アミュレート

トレーナーズカードというものを使って山札にあるポケモンや道具などなどを持ってくることができます! 色んなカードがあるのでデッキを組む時に凄く迷ってしまいます( ˊᵕˋ;)

(C)アミュレート

相手のターンは毎回ドキドキします! 私のポケモンちゃんは耐えられるかな( ˊᵕˋ;)

(C)アミュレート

(C)アミュレート

ピンチを乗り切ったり乗り切れなかったりして、サイドの6枚を先に取れたら勝利になります!!! いやぁ奥が深いですね……

カードゲームというのは本当に面白い。
集めるのもプレイするのも楽しいですね!!

(C)アミュレート

今は中々お外に気軽に遊びに行けるご時世では無いので、リモートで楽しむのも良いですね(´˘`*)

こちらのお話はまた別の機会に……。

★今回のまとめ
長々とポケカについて書かせていただきましたが、実は私趣味のことをこうして発信することは初めてでして……。なかなかSNSなどでも趣味について書いたことはなかったので終始ドキドキしておりました(((( ;°Д°))))

しかしながら、同じ趣味の方またまた私のこのコラムをみて少しでも興味を持っていただけたらなぁとそして仲間が増えたらいいなぁなんて思いながら書かせていただきました! とても楽しかったです(´˘`*)

今後も普段はあまり言わない「推し事」についてもコラムの中で沢山お話出来たらいいな!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

それではまた次回
みんな幸せに、な~れいにゃっ!!!

 

安藤鈴菜

(C)アミュレート

5月25日生まれ。千葉県出身。アミュレート所属の新人声優。ゲーム「原神」ブランシュ役・マーラ役や、「セブンナイツ~時空の旅人~」イッチ役など。声優アイドルユニット“ピュアリーモンスター”のメンバーとしても活動中!
Twitter:@ReiNa_AnDoh25
You Tube「TOYPARKちゃんねる」:https://www.youtube.com/channel/UCfj7F1Y0DKpC6tlSFEKEi7Q?app=desktop