「ゾイド」復活で暴落中の「タカラトミー」の株に変化が起こる!?
2018年夏。真の本能が解放します。
進化したゾイドそれが…
_人人人人人人人人人人 _
> ゾイドワイルド!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/rTPqCnUOox— タカラトミー (@takaratomytoys) 2018年2月27日
2月27日、タカラトミーが12年ぶりとなる動物型メカ玩具「ゾイド」の新作「ゾイドワイルド」を発表。このニュースに対し、投資家たちはタカラトミーの株価の動きに注目しているようだ。
「ゾイドワイルド」は既に多方面での展開が予定されている。6月に組み立て式のおもちゃを発売、18年夏にテレビアニメ化、他にも漫画の連載やゲームの開発なども行っていくらしい。1983年から発売を開始した人気シリーズの復活に大人も大興奮で、ネット上では「お父さん世代を狙ったなw 発売が超楽しみです!」「どれだけ大人になってもゾイドはかっこいいと思っちゃう。購入するなこれは」「今から楽しみ。当時と違って財力もあるし本気だそっかな」といった歓喜の声が。また一部では「これで株価回復くるか!?」という意見も出ている。
実はゾイドを販売するタカラトミーの株価は、2月7日を境に大幅下落したばかり。この日発表した決算が株主たちを不安にさせたようだ。2月5日は一株1,637円だったものの、2月9日には1,106円まで価値を下げることに。
そこで大損してしまったタカラトミーの株主たちは、ゾイドをきっかけに再び株価があがることを期待しているようす。ネット上では「ゾイド効果に期待したい」「ゾイド頼む。救ってくれ」「昔のように人気が出ますように!」といった声があがっている。さらに「ゾイド効果を信じて買ってみるか」「今買っとけばあがるでしょ」など株を買う決意をする人も。
ただ、ゾイド発表直後の株価の動きを見ると、2月27日は前日より33円下げた1,128円に、そして28日は1,136円、3月1日は1,119円と期待通りの動きを見せていない。
果たしてゾイドワイルドが本格始動したらタカラトミーの株は爆上がりするのだろうか。今後の動きに注目していきたい。
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- ヒーローの“いろは”は鬼太郎に学べ! 豚乙女・ランコが語る「ゲゲゲの鬼太郎」
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 『まどマギ』第3話の衝撃って当時どのくらい大きかった?
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?