芸人から見ても勉強になるツッコミとは!? 現在連載中のおススメ漫画をオタク芸人がレコメンド!

【関口ジョニーズの二次の架け橋】第20回 ~ 漫画紹介とジョニーズ ~

そういえばなんだかんだやっていなかったオススメの漫画紹介を今回はやろうと思います。今芸能界でも漫画好きな人スゴい増えてるよね。漫画好きをアピールすると仕事に繋がるというか

なので自分もその流れに乗ろうと思います。乗るしかない! このビッグウェーブに!!

でも実際自分は元々漫画好きなので、ただ好きな物について語るのが問題あるワケないもんね? そんなビッグウェーブに乗りたいな自称漫画好き芸人関口ジョニーズがオススメする漫画、一つ目はコチラ

【葬送のフリーレン】
週刊少年サンデーで好評連載中のこの葬送のフリーレン。

え? もう既に大人気で色んなところで散々紹介されてるって? 別にいいだろ!ええもんはええんや!

自分はサンデーで新連載一話の頃から面白いと思ってずっと追いかけてるんや! 年季がちゃうねん!(ただの厄介)

この葬送のフリーレン、所謂剣と魔法のファンタジー世界で勇者一行が魔王を倒す話ではあるのだけれど、ひと味違うのは、既に魔王は倒してあって、その勇者一行の冒険のその後を描く斬新なストーリーなのね。

その中で主人公となる、魔法使いのフリーレンは長命なエルフで、普通の人間とは時間の概念がだいぶ違って50年後、100年後なんてすぐ過ぎる感覚なのだけれど、勇者たちは違う。平和になった世界で先に旅立っていく仲間を見送って、一緒に過ごした時間は短かったけど、その時間をもっと大切にすればよかったと振り返ったり、一人、人間を知る旅に出るというお話。

誰よりも年上なのに旅の途中で出会った元仲間の僧侶が育てていた娘フェルンには雑に扱われたり、戦士の弟子シュタルクには怖がられたり、そのやり取りが面白いんです。なのにとても強い、そのギャップも魅力。

現在四巻(この記事が出る頃には五巻が出てるかも)と読みやすい巻数なのでとてもオススメです。

二つ目はコチラ。

【スナックバス江】
どうだ!? うってかわって濃いだろう!?

週刊ヤングジャンプで連載中のこのスナックバス江。北海道のとあるスナックを舞台に繰り広げられる会話劇なのだけれど、そのやり取りがまた絶妙で。

時事ネタだったり、人間のイヤな感情を上手く読み取ったような、面白いんだけど、これで笑っている自分は人間として正しいのか? と疑問に感じる事はあるけども、それでも面白い!

バイト中に読んで吹き出したのなんて初めてよ! 登場人物もスナックのママ2人、老いを気にしている中年のおじさん、女性経験の無いオタク、普通のサラリーマンと、一癖も二癖もあるキャラクターばかりで。

ツッコミがかなり独特で、芸人から見てもちょっと勉強になったりする。自分が好きなツッコミがあって、下世話な会話をしていて、スゴい偏見のある事を言ったキャラに『読者を敵に回す発言!』と言うのだけど、それに対してまた『読者を敵に回す発言!!』てツッコミ入れるんですよ。

スゴくない? ヤングジャンプを読んでる読者はどうせこうだ! と勝手に決めつけたキャラに全く同じセリフでつっこむ高等技術だと自分は思うワケで。

なんだかんだ八巻まで出ているけど、一話が短いので読みやすいと思います。ちなみに作者のフォビドゥン澁川先生が前に描いてた『パープル式部』という漫画も、タイトルのインパクトに負けず劣らず濃い漫画です。

いやー、漫画って、本当に素晴らしいですね。

この思い、色んな偉い人に届け!!

 

関口ジョニーズ(セキグチ ジョニーズ)

(C)関口ジョニーズ

1987年8月5日生まれ。群馬県出身。B型。
CX『笑っていいとも』やCSテレ朝チャンネル『月笑』『ゲムカシマ』などに出演。
スペシャルユニット「ワールドヲーター」としても活動中。
Twitter:@doill
ワールドヲーターちゃんねる:https://www.youtube.com/worldworter/