文具ソムリエールが選んだ「はかどり文房具」とは?「文房具総選挙2018」開幕!
TSUTAYAと学研プラスが、トレンド情報誌『GetNavi』および「GetNavi web」で2017年度に発売された文房具のナンバーワンを決めるアワード「文房具総選挙2018」を2018年2月24日(土)から開催している。
<「文房具総選挙2018」詳細>
同イベントは、選考委員がこの1年間に発売された文房具から「はかどり文房具」の名にふさわしい商品約60点をセレクト。その中から『GetNavi』読者やTSUTAYAイベント会場での投票をもって、栄えある文房具総選挙の大賞が決定されるアワードのこと。
選考委員には文具ソムリエール・菅未里、文房具ライター・きだてたく、放送作家・古川耕、ビジネス書作家・美崎栄一郎、『GetNavi』編集長・野村純也のほか、TSUTAYAバイヤー・佐藤百恵も登場。今年は「書く・消す」「収納する」「記録する」「分類する・印をつける」「切る・貼る・綴じる」「伝える」の全6部門で開催される。
ノミネート商品は、2018年2月24日(土)発売の『GetNavi』4月号を皮切りに、「GetNavi web」、TSUTAYAの一部店舗で告知。投票は2月24日(土)~3月11日(日)の間に『GetNavi』4月号巻末ハガキ、Web、3月11日(日)に開催される「文房具総選挙スペシャルイベント」の会場で受け付け。「文房具総選挙スペシャルイベント」は、文房具総選挙ノミネート全製品を実際にタッチ&トライしたうえで投票することが可能なため、文房具通でなくとも投票に参加できる。
受賞商品は2018年4月24日(火)発売の『GetNavi』6月号及び「GetNavi web」、そしてTSUTAYAの一部店舗でも発表される。これぞ! という文房具を見つけて投票してみてはいかが?
<文房具総選挙スペシャルイベント開催概要>
イベント会場:TSUTAYA 横浜みなとみらい店
開催日: 2018年3月11日(日)13:00~17:30 ※途中入退場自由
トークイベント開催時間:14:00~、15:30~ ※2回開催。出演者は回により異なる
展示品:文房具総選挙2018ノミネート商品
⇒詳しくは「GetNavi web」まで
新着記事
RANKING
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 『がんこちゃん』エピソード0がガチで怖すぎる… 最悪のバッドエンドに視聴者震撼!
- 「才」と「歳」の使い分け
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?
- 釜爺の名言「エンガチョ」って何?「千と千尋の神隠し」で話題の“おまじない”
- 日常を漫画に置き換えるのがミソ!? 美人漫画家が語る「漫画を描くためのメンタルセット」
- 月刊少女野崎くん 学生生活に注目!
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密