「のび太のなが~い家出」ママの優しさに涙する人続出
2月23日のアニメ「ドラえもん」で、「のび太のなが~い家出」というエピソードを放送。家出したのび太を想うのび太のママの姿に感動の声が飛び交っている。
ママと大喧嘩をしたのび太は、今回ばかりは我慢できないと家出を決意。意を決して荷物を持ち出すのだが、ドラえもんはどうせ大したことないだろうと特に気にかける様子もない。すると案の定のび太は、今夜見たいテレビがあるし晩御飯も食べたいから18時ごろには帰ってくると言い出した。
そこでのび太は、ちょっとの家出でもママを心配させるような方法はないかとドラえもんに無茶ぶり。「そんなのあるわけが…!」とドラえもんはツッコむが、すぐに「あ、ある」と言ってヒミツ道具『時間ナガナガ光線』を取り出す。この光線を浴びると10分が1時間に感じるそうで、のび太はママに光線を撃ってから家出をすることに。
家出をしたあとは、ヒミツ道具『スパイ衛星』を使ってママの様子を観察するのび太。すると最初は怒りに震えているママが、時が経過するごとに少しずつ心配そうな表情を浮かべだし、家を出てのび太を散策する。ジャイアンやしずかちゃんなどにのび太の居場所を聞いて回り、ドラえもんが「心配いらないよ。そのうち帰ってくるから」と語りかけると、ママは「どうしてあんたにわかるのよ! 無責任なこと言わないで!」と思わず八つ当たり。
ついにはパパの職場に電話をかけて助けを求めたり、交番にいって相談をするまでに。そして夜になるとママは心配で泣き出してしまう。そこへのび太が“3時間ぶり”に家に帰ってくると、ママは「のび太、よかった、のび太…」と号泣しながらのび太に抱きつくのだった。
この話に視聴者からは「のび太のママに感情移入して号泣してしまいました」「今日のドラえもん不意打ちで泣かされた。のび太ママはホントにのび太のことが大事なんだな」「ツイッター見たらのび太ママで泣いてる人いっぱいいて安心した。泣いてしまった私が異常なのかと思ったけど大丈夫みたい」と感動の声が続出。
ドラえもんの感動エピソードは、子供よりも大人の方が泣いてしまうのかもしれない。