クリエイターに必要なのは“需要の判断”!? オワタPが語る「需要と共有」
第七回「活動者に於ける需要と供給の話」
「はい、みなさまどうもこんにちは。オワタPこと”ガルナ”です」
前回の記事では、クリエイターを応援するならクリエイターに見える形で応援した方が良いという話をした。具体的にはコメントを残そうという話だったが、ありがたいことに何名かはわざわざ時間を割いてコメントを残してくれたらしい。本当にありがとう。というわけで、今回は引き続き、数字の話をしたいと思う。
ここからはあくまで自論なわけだが、この国の人間の大好きなものは間違いなく『ランキング』だと思う。
民放を視れば、人気ランキングの番組もあれば、年間売上ランキングなども含めて、ランキングだらけだ。数字に裏付けされた人気の商品やサービスを手に入れたいという人も多いだろう。『欧米第一位の人気作品!』みたいな煽りが記載されていたら、海外で流行っているならちょっと見てみようかな、と作品を手に取ることもあるだろう。
私も同様で、ニコニコ動画などでは毎日総合ランキングを見て、今はどういった傾向の動画が流行っているのかをそれなりにチェックしているし、オリコンチャートで人気の作品を聴いたりしては、自分でもなにか流行に掴まれないかと頭を悩ませることだってある。
きわめて偏屈な活動者でない限りは、クリエイターというのは根底にあるのは「目立ちたい」「自分の作品をみんなにも見てもらいたい」である。だから、たくさんの人に見て貰っているのかどうかというのは常に気にするし、だから感想コメントを貰うと嬉しいのである。たとえ感想コメントがなかったとしても、再生数など数字に裏付けされていれば、それは間違いなく自信につながる。つまり、数字はうれしさに直結するのだ。
たとえば、私の2020年のYouTubeチャンネルでの総合再生数は約1,000万回だ。これはアナリティクス(統計情報)から提供された数字なので、恐らく正しいだろう。私の作品がそれだけの回数誰かに見られているという、数字による裏付けは、まだまだこれからもその人たちのために作品を作り続けようというやる気へと繋がる。
逆に、別の配信サイトなどでは全然再生されなかったりすると、そこでは需要がないのだなと判断して、力を注ぐのをやめるとする。クリエイターだって暇ではない。望まれる需要に対して作品を供給した方が、効率がいいのはわかっている。ここから先は人によって方針が別れるだろうが、弱いコンテンツを提供し続けて成長を待つのか、強いコンテンツを提供し続けてより強くしていくのか、判断を付けるのはとても悩ましい。切り捨てるだけなら簡単だが、その先の市場の成長も考えるのであれば、先行投資すること自体は悪いことではないのだ。たとえそれが、効率がわるいことであってもだ。
私にとってはそのひとつが、ほぼ毎日自分のウェブサイトで更新を続けているブログである。今どきは外部のSNSで発信した方がたくさんの方に見られるであろう。実際、数字だけで見れば、自分のブログの閲覧数は多くても300程度。対してツイッターなら100倍程度差が出ている。長年続けてきてブログサービスは頭打ちとなっている以上、そろそろこちらに時間を割くのは見限った方がいいのではないかと、うすうす思ってきている。これも、数字で裏付けされた判断のひとつだ。
それから、再生数が今一つ稼げないゲームの実況プレイも上げられる。私に求められているのは音楽活動であって、実況動画は残念ながら今一つ伸び悩んでいる状態だ。マンネリのようにだらだらと投稿を続けるよりは、その収録時間や編集時間を使って別の活動をした方が良いだろう。ゲームを遊びたいだけなら、別に生配信でも構わないのだ。
そうやって、統計情報を確認しながら、視聴者の求める需要と、活動者の供給のバランスを考えて、方針を軌道修正していく。それも大切なことかもしれない。
⇒YouTubeチャンネル│初音ミク Project DIVA MEGA39’s
今回紹介するのは、私がゲーム実況を生配信している中でも、例外的に需要があるシリーズだ。2020年に発売された『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』に私は2曲ほど提供しているが、それを楽曲制作者本人がプレイするという趣旨の生配信だ。
こちらは人気のシリーズとなっており、また最近第4期と称して再開したので、興味がある方はぜひ見て欲しい。
今回はここまで。次回は最後に紹介した音楽ゲームにまつわる話をしようと思う。きっと需要があるのはこういった生々しい数字の話ではなく、オワタPとして、音楽に係る話だろうからね。たまには、リップサービスとして、楽しい話をしようじゃないか。
それでは。
つづく
ガルナ(オワタP)

(C)ガルナ(オワタP)
1987年12月31日生まれ。東京都出身。山羊座のB型。
代表楽曲「トルコ行進曲 – オワタ\(^o^)/」「パラジクロロベンゼン」「リンちゃんなう!」など
Website:https://garunan.com
Twitter:@tomatowt