カード愛強すぎのナレーター!? ラジオ、イベントMCでも活躍の星野聡汰のデュエマ遍歴
こんにちは。はじめまして、イベントMC、ナレーター、ラジオなどで声の仕事をさせていただいている星野聡汰と言います。この度日刊ビビビにて記事を書かせてもらうことになりました。
正直このお話が決まってから、毎日が遠足の前日の小学生みたいにワクワクしちゃって、どんなことを書こうかな? 読んでくれる方に僕の好きなものを知って欲しいな!って感情、、止まらず溢れちゃって凄かったですね。最初って大事ですよね、何事も。
僕好きな物たっくさんあってその中でも今1番ハマってるのがカードゲームなんです! 小学生男子を経験した人だったら必ず1度はやったことがあるのでは?
僕が今1番好きなカードゲームはデュエルマスターズ(デュエマ)というカードゲームです! どれぐらいやってるかと言うと小学校に入学する前からカードを買ってるのでなんと15年以上やってます笑 もうほんとに楽しくて仕方なくて!
あまりに好きすぎてもっとカードゲームの魅力を知って欲しい、既にやってる人にはその界隈をもっと盛り上げたいという思いから自身で大会を企画したりするなどカードゲームオーガナイザーという肩書きで動き出したりしています。今日はなんで自分がカードゲーム、特にデュエマをやり始めたのか?っていう昔話をしてみようかなと思います。
なぜ始めたのか、これは今でも覚えてます。時は遡って15年前、星野聡汰6歳の時でした。スイミングスクールの帰りに、お母さんがご褒美を買ってくれるということで当時関東にあったセーブオンというコンビニに行きました。なんでも好きなものを買ってくれる、何買おうっかな! とキラキラした目で探索する6歳星野、そんな時です。星野聡汰の目についたのが… デュエルマスターズのカードパックだったんですよ。
その時までデュエマのことなんて全く知らなかったんですよ。周りにも誰もやってる人いなかったからほんとに生まれて初めての邂逅。だけどかっこよすぎて目から離せなくなってました。
このかっこよさから急いでお母さんが持つ買い物籠に入れてました。お母さんは一つだけねーと言ったので10パックくらいある在庫から迷いに迷ってひとつ選んで買ってもらいました。
その思いにカードも答えてくれたんでしょう。中身を開けるとなんと1番レアなスーパレアカード、クリスタルパラディンが僕の元に来てくれたんです。あの時の感動、未だに覚えてます。すごくキラキラしたかっこいいまるで手の上に宝石が輝いているような愛おしさは未だに忘れない。

これが小学校から一緒にいるクリスタルパラディン
(C)ローカルドリームプロダクション
その後デュエマのカードを集めるようになって学校の友達とかを誘い、学校帰りに友達の家や学校の校庭色んなところでデュエマで遊ぶようになりました。初めて当てたクリスタルパラディンを切り札にしたデッキで学校外の色んな人ともバトルして仲良くなっていきました。こんな風にカードゲームを続けていると、かっこいい、可愛いカードが沢山集まるだけじゃなくて友達とはより仲良く、カードゲームを通じてたくさんの知り合いを作ることが出来ます。
こんなに沢山の大切をくれたカードゲームはほんとに大好きです。いつかはカードのCMナレーションとか関連グッズの紹介イベントのMCとかをやって見たいです!
こんな感じで僕は自分の好きなカードゲームの話や、本業のナレーションやMCをする上での心構え。あとは自他ともに認めるカードゲーム好きが思うあなたにおすすめのカードゲームをリコメンドして行けたらなと思います。
ここまで読んでくれたあなたに最大限の感謝を、よろしければまた見てください。
星野聡汰(ほしのそうた)

(C)ローカルドリームプロダクション
2000年3月11日生まれ。栃木県出身日光市出身。
趣味はゲーム、信号機(写真を撮る)、ウィスキー(アイラウィスキー)、読書。地元のラジオ番組を聴いたことでラジオ業界を志す。
RADIO BERRY「B with You」「B・E・A・T」リポーター、J:COM「100%スフィーダ」ナレーターなどで活躍中。Bリーグの東京八王子ビートレインズ バスケットボールクリニックのMCやFリーグの立川・府中アスレティックスFCのスタジアムMCなども務める。