利根川は廃人、一条・和也・班長は? 「カイジ」登場人物の気になるその後
■あの人が廃人に…!? 気になるキャラクターたちのその後
あのキャラってその後どうなったの??
福本伸行さんにより1996年から『週刊ヤングマガジン』で連載され、映画化もされるなど長年にわたり愛されている作品「カイジ」。今回はそんな「カイジ」登場キャラクターの後日談をお届けします。

「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」公式ホームページより
利根川
熱せられた鉄板の上で行われた「焼き土下座」が大きな話題となった利根川。焼き土下座の後、動く事ができなくなった彼は部下たちに身体を支えられながら部屋を後にしました。
この回以降に利根川が作中に登場する事はありませんでしたが、「賭博破戒録カイジ」にて廃人同様になったという情報のみが登場しています。恐らくグループ内では失脚したと思われますが、彼が具体的にどうなったのかは未だ描かれていないようです。
一条聖也
カイジに負けたことで7億円の損失をもたらした一条は地下行きの制裁を下され、それ以降は消息不明となりました。その後の展開は描かれておらず、どんな道を歩んでいるのか気になるところですね。
兵藤和也
カイジに敗北し制裁が下されそうになったところを、カイジたちの手により救われた和也。一命はとりとめたものの、気を失ってしまった和也のその後について具体的な動向は描かれていません。
大槻班長
カイジにイカサマを暴かれ大負けした班長。現在その後についてはまだ描かれていません。しかし班長の地位を失ってしまい、後日カイジが沼で戦っている際に「失敗しろ」と怨念むき出しで願っていたことは明らかになっていますので、今後具体的に明らかになるのを待ちましょう!
三好
裏切り行為の結果、カイジにも見放された三好。その後彼について描かれる事はまだありませんが、恐らくクビになった後、多重債務者として再び地下労働施設へと落ちたのではないかと言われています。
今回は、その強烈な個性で多くの読者の記憶に残ったであろうキャラクターのその後についてご紹介しました。そのほとんどは未だ現在の動向が分かっていませんが、今後の登場がとても楽しみです。キャラクター自体は描かれて居なくても、情報のみが明らかになるパターンが多いので隅々まで見逃せませんね!
(文=ザ・山下グレート)