キングダム 675話 ネタバレ「前へ」死地へ向かう玉鳳と前進を選んだ桓騎に勝機は!?
■影丘前線で壊滅状態となった桓騎軍左翼
死地である影丘を抜く
今週は玉鳳と桓騎両軍にスポットが当てられた。2021年4月1日発売の『週刊ヤングジャンプ』18号に掲載された『キングダム』第675話「前へ」。抜けることのできない影丘(えいきゅう)へと呼ばれた玉鳳軍だったが…。

『キングダム』公式サイトより
趙国への最前線・影丘は、攻め入るには地形的に不利な場所だった。そんな影丘攻めに呼ばれた玉鳳は、先に戦っていた左翼本体の酷い有様を目にする。そこへ“六大将軍”桓騎(かんき)の大参謀・摩論(まろん)が現れ、玉鳳には左翼の中心となり影丘を抜くよう命令した。
後退ではなく前進を
玉鳳の幹部は了承しかねると強く訴えたが、隊長である王賁(おうほん)は戦略的に影丘を抜く意味はあるので桓騎からも兵を出すよう打診する。実は、影丘に向かわされた左翼のほとんどが桓騎兵ではなかったからだ。
ところが、王翦(おうせん)の命令なら文句を言わずに突っ込むだろうと摩論に言われ、玉鳳は壊滅状態となった左翼の主力として戦うことになる。その伝令は信が率いる飛信隊(ひしんたい)にも届き騒然となるのだった。
一方、趙軍の軍総司令である扈輒(こちょう)は、15万もの本軍を出陣させ桓騎軍を狙う。その知らせに摩論は後退を進言するが、桓騎は「前進だ」と命令。圧倒的な劣勢状況でありながら、前進を選ぶ桓騎の真意は?
今回は「王賁のこの真直ぐな性格が裏目に出なけりゃいいけど」「まさか玉鳳軍は囮なのか?」と人気の王賁を心配する声と共に、「マロン、何だか憎めない」「扈輒の顔の鋲が毎度気になる」など、個性的で魅力あるキャラへの思いが多く聞かれた。
影丘抜けを命じられた玉鳳。桓騎は勝算あって前進するのか? 英雄たちの熱い戦いに次回も目が離せない!
(文=松本メリコーン)