競走馬を擬人化した「ウマ娘」がアツい…! オタク芸人オススメの2021年冬クールアニメ

【関口ジョニーズの二次の架け橋】第12回~2021年冬アニメとジョニーズ~

さぁ今回も始まりました
毎クールお馴染み、自分が今観てるオススメアニメを語る回

2021年になっても変わらずアニメ見続けてます
逆に、いつか観なくなる日が来るのかしら…?
全く想像出来ないな

ただねぇ… 今期のオススメアニメを紹介するって言ったのに、まだ何を紹介するか何一つ決まってないんですよねぇ…
ホント、バカヤロウですわ
皆さんもバカヤロウと罵ってください
改めて自ら言わせていただきます

『バカヤロウの、バック・アロウだ!!』

はい自然な入りー
違和感なんて何一つない導入ー

というワケで今期のオススメアニメ一つ目は

【バック・アロウ】

壁に囲まれた世界リンガリンドで、壁の向こう側から来たという記憶消失の青年バック・アロウが、自分の信念を具現化した巨大ロボット・ブライハイトを駆り、出会った人たちと壁の向こう側を目指す冒険活劇

先に出たバカヤロウのくだりも主人公バック・アロウがホントに言ったやつですからね
記憶がないから名前もわからない→破天荒な振る舞いに回りからバカヤロウと呼ばれる→じゃバック・アロウって名前でいいやっていう
この辺含めてノリと勢いがスゴい、わかりやすいけど飽きさせない、爽快感溢れる作品です

だって作っている人がスゴいからね?

監督はコードギアスなどを手掛けた谷口悟朗さん
シリーズ構成・脚本はグレンラガンなどを手掛けた中島かずきさん
もうこれだけでワクワクがとまらないでしょ?

そして主題歌が今をときめくLiSAさん!
これだけの人が携わる作品が面白くないワケがない!

是非観てほしい!
観ないヤツは、バカヤロウだ!!

二つ目は【ゆるキャン△】
ゆるいキャンプ、略してゆるキャン
女の子がキャンプするアニメ(ざっくり)
究極の癒しアニメ
30分放送してるはずなのに体感5分
観てるとあっという間に時間が過ぎる
超絶インドア派な自分でもキャンプしたくなってくるもん

なにより主人公のなでしこがとにかく可愛い
メチャクチャ良い子なの
ご飯をスゴい美味しそうに食べるの
たくさんご飯食べさせてあげたい

注文したしぐれ焼きが目の前で焼かれているのを見ながら待ち続けるなでしこ
一番好きなシーン

…最近キャラクターに対する感情が『可愛い! 付き合いたい! 結婚したい』ってのより『可愛い! 幸せになってほしい! ご飯たくさん食べさせたい! 養いたい!』っていう方が増えてきてて
オタクとしての強度が増しているのかいないのか

この辺のキャラクターに対する愛情表現はまた別の機会に語ろうかな(伏線)(みんな好きでしょ? 伏線)

あとはウマ娘がアツい!
所謂競走馬の擬人化なんだけど、単なる擬人化と思うなかれ!
競馬はもちろん人間が乗っているけれど、走っているのは馬の方で、その馬がウマ娘となってそのウマ娘本人(本馬?)が走るワケで(何言ってるかわからない? わかれ!)

今時逆に珍しいスポ根アニメに仕上がってるワケですよ!
先のキャンプと同じく今まで競馬の事は全然知らなかったけど、このウマ娘観て元の馬の事調べたりしたもん
ツインターボってウマ娘が好きだけど、調べたらより好きになったわ
このウマ娘たちが走るレースも実在のレースが元になっているので再現度が非常に高い
それこそ調べたらこれからあるであろうレースの結末もわかるんだろうけど、そこはあえて知らないまま楽しみたい!
もちろんレースを知っている人でも『もしかしたら実際のレースとは違うifの展開がくるんじゃないか…?』と期待も出来る非常に楽しい作品です

そりゃこんだけアニメ観てたらアニメ観なくなる未来なんて想像出来ませんわー。

 

関口ジョニーズ(セキグチ ジョニーズ)

(C)関口ジョニーズ

1987年8月5日生まれ。群馬県出身。B型。
CX『笑っていいとも』やCSテレ朝チャンネル『月笑』『ゲムカシマ』などに出演。
スペシャルユニット「ワールドヲーター」としても活動中。
Twitter:@doill
ワールドヲーターちゃんねる:https://www.youtube.com/worldworter/

 

 

\30日間無料で楽しめる!/