鬼滅の刃 196話 ネタバレ 善逸をしっかりと覚えていた禰豆子
2020年3月2日に発売された『週刊少年ジャンプ』14号から、鬼滅の刃196話のネタバレレビューを紹介。竈門禰豆子の記憶に我妻善逸が登場し「どうでもいい奴と思われてなくてよかったなぁ」といった声が上がっている。
【第9巻JK絵柄公開!】
3月25日発売のBlu-ray&DVD第9巻ジャケットは血鬼術・爆血で戦う決死の禰豆子!また、オーディオコメンタリーや特典CDなど完全生産限定版特典の詳細も公開!
ぜひお見逃しなく!
詳細はこちら!https://t.co/Sc2cv6EJWR#鬼滅の刃 pic.twitter.com/mhggajdx7m
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 26, 2020
同話の「きめつの刃」では、兄・炭治郎と無惨が戦う市街地へと足を進める禰豆子。鬼に変えられてしまった彼女だが、街に近づくにつれ徐々に人間の姿へと戻っていく。同時に彼女は、鬼だった頃の記憶を思い出していた。
いままでに出会った人物の顔が現れては消える中、禰豆子の脳裏には花束を持つ善逸の笑顔が。善逸は炭治郎と同期の鬼殺隊員。禰豆子が鬼と知りながら、ひたすら彼女を思い続けている。禰豆子は全く相手にしなかったが、彼女の記憶に現れた善逸に読者からは「善逸よかったやん。ちゃんと覚えられてるぞ」「これはフラグ確定か…?」「善逸になら禰豆子を任せてもいい気がする」などの声が相次いだ。
一方炭治郎と激戦を繰り広げる無惨は、身体を分裂させて逃げようとしていた。しかし、珠世が仕込んだ薬のせいで分裂できず逃亡に失敗。炭治郎の前で吐血までする無惨に、“死”が確実に近づいていく…。
“無敵の鬼”討伐まであと一歩か!? 次回の『きめつの刃』に期待しよう。
(文=ザ・山下グレート)
作品名:鬼滅の刃 > ジャンル:鬼滅の刃 196話 ネタバレレビュー
新着記事
RANKING
- 「オワタPこと“ガルナ”です」“トルコ行進曲”のボカロPが2つの名前を持つ理由
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「才」と「歳」の使い分け
- ガチャピン&ムックの正体は… 意外と知らないガチャムクの秘密
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 魔道祖師 第7話 ワンジーがウーシエンに烈火のごとく怒った理由とは?
- 『まどマギ』第3話の衝撃って当時どのくらい大きかった?
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 「村田久美子の最後はヤバすぎる」『闇金ウシジマくん』随一のトラウマ回「若い女くん」編