鬼滅の刃 192話 ネタバレ いよいよ“日の呼吸”の秘密が明かされる!?

2020年2月3日に発売された『週刊少年ジャンプ』から、鬼滅の刃192話のネタバレレビューを紹介。同話で鬼明かされる日の呼吸の秘密に、読者の間で「そういうことだったのか! めちゃくちゃ胸アツだな」と話題になっている。

竈門炭治郎は毒に侵されながらも不思議な夢を見ていた。そこには先祖である炭吉と、日の呼吸を操る縁壱の姿が。夢でヒントを得た炭治郎は、日の呼吸の型の“13個目”に気がつく。“円舞”から“炎舞”で構成される12の型を繋げることで、13個目の型が生まれるようだ。

\30日間無料で楽しめる!/

縁壱ですら成しえなかった悲願を、果たして達成できるのかと自問する炭治郎。「心を燃やせ」「負けるな」「折れるな」と自身を奮い立たせ、勢いよく飛びかかる。炭治郎の戦う姿が縁壱と重なり、「亡霊が…!」と吐き捨てる無惨。人間離れした動きを見せる炭治郎は“円舞”や“火車”といった型を叩きこんでいく。

日の呼吸を使いこなす炭治郎に、「きめつの刃」192話を読んだ読者からは「日の呼吸がしっかりと炭治郎に受け継がれていて胸が熱くなった」「13個目の型の名前が気になって仕方ない」といった声が上がっていた。

炭治郎は縁壱の姿を思い描き、「繋ぎます 次は12の型全てを」と誓う。いよいよクライマックスとなった『きめつの刃』から目が離せない…!

(文=ザ・山下グレート)

\初回無料登録で50%オフクーポンGET/