ネクロマンス ネタバレ作品紹介! ゾンビ勇者と聖女がイチャラブ無双!

ネクロマンスの1巻を徹底解説! 「勇者達は魔王を討伐し、世界は平和を取り戻しました。めでたしめでたし…」の、その後のお話って見たことありますか? 笑いあり、バトルあり、イチャラブありのファンタジーラブコメ、『ネクロマンス』1巻の魅力をご紹介していきます!

■永遠の愛を誓ったのに… 『ネクロマンス』は勇者がアンデッドに!

漫画史上最速? 主人公なのに死亡フラグ即回収!

「この戦いが終わったら、俺はサフィに告白を…!」という死亡フラグたっぷりのセリフと共に、やっぱり魔王と相打ちして死んでしまった主人公・勇者シブキ。本作はそんな勇者の葬式シーンから始まります。

しかしなんと、火葬途中で奇跡の復活! 聖剣の英雄として讃えられたシブキは、ずっと好きだった幼馴染の大聖女サフィについにプロポーズし、2人は晴れて婚約することとなりました。ところがその矢先、感極まってサフィを抱きしめたシブキはなぜか黒焦げになってしまいます…。

シブキは魔王の呪いを受けており、アンデッドになっていたのでした。聖なる力を持ったサフィとは、キスはおろか手をつなぐことすらできなくなってしまったシブキ。まだどこかで生きている魔王を再び倒し、呪いを解いてサフィとイチャイチャするために2度目の冒険に出発します。可愛いヒロイン・サフィと、一途で男気ある主人公・シブキのもどかしい距離感は今後どうなっていくのか? のほほんとしながらここぞという時は強い2人とパーティーメンバーの、行く末が気になってしまう1巻です!

 

冒険2周目に出発するも… もどかしい2人の距離感にムズムズ

他のパーティーメンバーとは別れ、唯一残った魔法使い・リコと共に2周目の冒険に出発したシブキたち。今回は自分のための冒険ということもあってか、「これってもう毎日デートみたいなもんだよな!」と、途中アイスを買い食いしたり、銅像見学をしたりとお気楽です…。

しかし、同行したリコも「そんなんで大丈夫?」と心配するほどピュアな反応のシブキとサフィ。アンデッドのシブキが焦げることもありますが、ちょっと手が触れたり唇が触れるたび過剰反応してしまう2人は微笑ましくももどかしいですね!

とはいえ、旅立ち前夜にサフィがシブキの部屋を訪れるシーンや、立ち寄った魔道具店でサフィがシブキのために装備を選んであげるシーンは、2人のお互いを愛する気持ちと触れられない辛さが伝わってきてぐっときます。また魔物にシブキがキスをされてしまったことで嫉妬するサフィに対し、「俺が触れたいと思うのはサフィだけだ」としっかり言葉にするシブキには男気を感じます! ファンからも2人はあたたかく見守られているようですよ。

・サフィとシブキのイチャラブが絶妙
・主人公がヒロインに一途なのがいい
・ハーレムものが溢れてる中で互いに互いしか見えてない2人はやっぱいいよね
・これは素直に主人公を応援したい
・主人公が伴侶決めてる安心感ハンパねぇ…

 

■敵だったはずの魔物が仲間に? 魔物との関わり方が変わる2周目の冒険!

個性豊かな魔物たちも続々登場! バトルシーンも見逃せない

お気楽そうに見えた2周目の冒険も、やはり魔物との戦いがつきもの。1巻ではお色気サキュバス・バニラや自称「世界一元気な死体」アンデッド・アゲラタムが登場します。前回はただ倒すべき対象だった彼らのような魔物たちと、勇者がアンデッドという状況の中、今回はどう接するのか、自らの正義を考えながら動くキャラクターの姿は必見です。

街を混乱に陥れたサキュバス・バニラを追い詰めたものの、涙を浮かべて座り込む姿を見て「俺の剣は泣いている女の子を斬る為にあるんじゃない、守る為にあるんだよ」ととどめを刺すのをやめるシブキや、アンデッドは浄化する対象だと悩みつつもアゲラタムが語る愛に共感し、彼らを聖魔法兵器から守るサフィの行動には考えさせられます。

魔王討伐経験があるメンバーのバトルシーンも、見応え抜群です。特に一見おっとりしているサフィの無双は、もはや1巻の見どころといっても過言ではありません。ファンからも魔物への思いや、サフィが時折見せる強さへの驚きの声があがっています。

・カッコいい且つ可愛いサフィいいっすわ!
・シブキよりサフィのほうが主人公感ある… 必殺技の神様パンチも見応えあるし。
・強い(物理)面とキレた面を見せたけど、他にどんな面があるんだろう?

 

登場人物の人間模様が気になる! 『ネクロマンス』今後の展開

パーティーメンバーが1周目どんな旅をしていたか、過去の人間模様や各々の冒険のきっかけも含め、徐々に明らかになっていきそうな今後の『ネクロマンス』。今回の冒険には同行せず、国を立て直すために祖国に帰国してしまう元パーティーメンバーの王・グラジオラスや剣士・ビバーナムが今後どのように関わってくるのかも見応えがありそうです。ビバーナムを名残惜しそうに見送るリコの真意も気になるところ…。

そして、新たに仲間になったサキュバス・バニラをはじめ、本来タブーとされていた魔物と人間との友情や、シブキにかけられた魔王の呪いの真相についても気になる描写があった1巻。今後の伏線回収に期待が膨らみます。

両思いなのに近づけないシブキとサフィを歯がゆい思いで見守るのも、『ネクロマンス』の見どころです。主役の2人のイチャラブをさらに期待しつつ、メンバーの意外な一面も垣間見える『ネクロマンス』を引き続き楽しみに読み進めたいですね!
 

\30日間無料で楽しめる!/

■『ネクロマンス』のキャラクター紹介

今後の物語の要となりそうなパーティーメンバー5名をピックアップ!

・シブキ・レイヴン

『ネクロマンス』の主人公で、魔王と相打ちしてアンデッドになってしまった勇者。幼馴染のサフィに下った神託を、彼女を守りたい一心で自ら受けて冒険者となった。身分や種族に関わらず誰に対しても偏見なく素直に接し、明るくちょっとおバカな性格。サフィに一途。

・サフィニア・パステル

『ネクロマンス』のヒロインで、通称サフィ。幼い頃から強い聖なる力を持つ。ピュアで真面目な可愛らしい性格とは裏腹に、バトルの時には頼りになる。聖魔法使用時は基本的に杖を使うが、ブチ切れたときは杖を捨て物理的に攻撃することも…。

・リコリス・ルージュ
パーティーメンバーで通称リコ。一見冷静だが好奇心旺盛な性格で、魔道具の店や温泉など、新しいスポットにはいつも目を輝かせる。2回目の冒険にも最初から同行。

・グラジオラス・シルバー
元パーティーメンバーで、シブキにはオッサンと呼ばれている30歳。祖国は魔王に滅ぼされ、妻とも死別するなど苦労しているが、酒好きで明るく豪快な性格。国を立て直しに一度帰国する。

・ビバーナム・グレイ
元パーティーメンバー。イケメンキャラだがシブキに言わせると真面目な性格。グラジオラス同様一度帰国するが、今後の冒険への関わりやリコとの人間模様がとても気になるキャラクター。

(文=ザ・山下グレート)

\初回無料登録で50%オフクーポンGET/