ウソ婚 ネタバレレビュー モテすぎる幼馴染の“ニセ嫁”に!?

ウソ婚1巻を徹底レビュー! 家も職も失った平凡女子“八重”を救ったのは、幼なじみの“匠”。モテすぎる彼は“ある理由”から、八重にウソの結婚を提案します。ウソのはず、なのにドキドキが止まらない、時名きういの『ウソ婚』に注目です。

■俺様幼なじみとのヒミツの結婚生活!?

モテすぎるあまり欲したのは“嫁役の番犬”!

家ナシ仕事ナシのアラサー・八重と、イケメン建築家・匠の、ウソの結婚生活を描いた『ウソ婚』。物語は、仕事を失い途方に暮れる八重が、幼なじみの匠と再会することから動き出します。イケメン建築家として成功している匠は、帰る家のない八重を自宅に住まわせる代わりに、ある条件を出すのです。

匠「オレさ…すげーモテんだよ」

ダミーで結婚指輪をつけていてもモテる匠は、仕事のため過去に遊んだ女性との関係を清算したいと言います。イケメンで仕事も出来る匠ですが、女性に対してはゲスい性格の持ち主でした…。

八重「嫁役の番犬がほしいと」

ダミーの指輪の次は、ダミーの嫁を手元に置きたいという匠。住む場所のない八重は悩んだ末、”ウソ婚”のために匠のタワーマンションへ転がり込みます。しかし、行く先々で匠の遊び相手と鉢合わせるはめに。匠の演技で乗り切るものの、演技では済まされないコトまで求められて…。モテすぎる俺様幼なじみに、ドキドキさせられっぱなしの『ウソ婚』がスタートするのでした。

 

『ウソ婚』の報酬は、幼なじみの甘いごほうび!?

お互いの利害が一致し、ウソ婚をスタートした2人。想像以上にゴージャスな結婚生活は、幼なじみの”たっくん”こと匠に振り回される毎日でもありました。

例えば八重はある日、匠が設計したホテルに呼び出されます。そこではホテルのオープニングセレモニーが行われており、設計者としてスピーチする匠の姿に、八重は改めてそのモテっぷりを目の当たりにしたのでした。すると匠はスピーチ中に、「入籍した」と堂々とウソをついたのです。驚く観衆の前で、匠は八重に突然キス! もちろん、これは女性たちとの関係を清算するための匠の演出でした。狙いどおり、イケメン建築家の結婚は瞬く間にニュースとして報じられます。そして匠は、“ニセ嫁”の務めを果たした八重にごほうびをあげると強引に迫ってくるのでした。

ウソの関係だったはずなのに、甘いごほうびを与えようとする匠と、抵抗しきれない八重。そんな2人のやりとりにはファンからも「キュンとする」という声が上がっていました。

・王道の幼なじみとの恋にキュンキュンする
・たっくんと八重ちゃんのラブラブなシーンがたまらない
・2人のじれったい関係が、逆に良い!
・無事に本物の夫婦になってほしい…
・久しぶりにキュンキュンする漫画に出会えた

 

■モテすぎて困る!? 俺様幼なじみに注目

大胆発言を連発するモテ男・匠

『ウソ婚』で注目したいのが、俺様幼なじみの匠。若くして自分の事務所を構え、メディアにも取り上げられるほどの優秀な一級建築士です。とにかくイケメンでハイスペックなため、仕事に支障が出るほどモテて困っていると言います。確かに匠の周辺には、ダミーの結婚指輪も気にしない女性や、ニセ嫁の八重がそばにいても迫ってくる女性など、肉食系女子がたくさん! ですが、遊んでいた匠も匠。遊び慣れている俺様幼なじみは、モテすぎるが故に常に自信満々です。

匠「だって大概の女ウェルカムだし」

匠「キスしてクレームなんて初めてだわ」

八重に対するこの発言からも、どれだけモテてきたのかが伝わってきますね。

『ウソ婚』といえば、匠の仕事も魅力のひとつです。設計した高級料亭や、ラグジュアリーなグランピングリゾートなど、セレブな場所で繰り広げられる甘いシーンは格別! 匠の真面目な仕事ぶりも垣間見え、普段の俺様ドSキャラとのギャップにハマるファンが多いようです。

・俺様なのに、頼りがいのある匠にキュンとする
・ハイスペックな匠が完璧すぎる!
・こんな俺様が身近にいたら腹が立つけど匠なら許せてしまう…
・ドSで独占欲が強い匠がかっこいい!
・ツンデレかと思えば溺愛するギャップが最高

 

極甘シンデレラストーリー『ウソ婚』の今後はどうなる?

匠がモテる一方で、八重は平凡なアラサー女子です。仕事も家もない八重が高級タワーマンションに住み、イケメン建築家と“ウソ”とはいえ結婚するという展開は、まさにシンデレラストーリーといえます。

シンデレラといえば、意地悪な継母と義姉にいじめられる展開が有名ですね。八重も、匠を狙う肉食系女子たちに、遠回しに「ババくさい」と笑われたり、嫌みを言われたりと散々な扱いを受けます。それでも笑顔でスルーし、ニセ嫁の務めを果たす八重。ですが匠の言動だけは上手くスルーできず、毎回ドキドキを隠せません。そんな八重の反応を楽しむように、匠は八重のことを「オレの初恋だから」と部下に紹介したのです! その他にも、まるで嫉妬のような言動をしたり、タワマンを出て行こうとする八重を止めたりする匠。

果たしてこれは、ウソ婚のための演技なのでしょうか? 匠の見えない本心に、八重と一緒にキュンキュンする、糖度高めのシンデレラストーリー『ウソ婚』の今後の展開に注目です。

\30日間無料で楽しめる!/

■『ウソ婚』のキャラクター紹介

ストーリーを彩る主要な登場人物5名!

・千堂八重(せんどう・やえ)

仕事と家を同時に失った29歳。幼なじみである匠と偶然再会し、彼のタワマンに同居させてもらう代わりに、女性関係清算のためニセ嫁の役目を引き受ける。匠の強引なスキンシップに流されそうになりながらも、逃れようと毎回奮闘。食費節約のために塩を舐めて生きようとする極端な一面もある、安定の平凡女子。

・夏目匠(なつめ・たくみ)

設計事務所の社長で、将来を期待されている一級建築士。自他共に認めるハイスペック男子で、モテすぎるのが悩みの種。広げすぎた女性関係を整理するため、幼なじみの八重にニセ嫁を依頼しウソ婚をスタートする。仕事について熱く語る一面もあり、建築士としての仕事ぶりはメディアにも取り上げられるほど好調。

・岡田(おかだ)
匠の仕事相手で、バリキャリの肉食系女子。八重がいるにもかかわらず、仕事と称して匠を強引に誘い出す。匠を狙う女性は、岡田のように派手で勝ち気な女性が多いらしく、八重のニセ嫁生活は前途多難。

・田中(たなか)
八重が2年前に派遣で働いていたモデルハウスの男性社員。匠と出席したパーティーで八重と再会し、思い出話に花を咲かせる。明るくて話しやすい人柄で、当時の八重にとって気になる存在の男性だった。

・山野(やまの)
匠の部下。事務所が手がけるグランピングリゾートに、匠と八重がハネムーン兼モニターとして訪れる際に、他の部下とともに同行する。匠がいつも派手な女性を連れていることに不安を感じていたが、八重のような平凡女子と結婚したことに安堵している。

(文=ザ・山下グレート)

\初回無料登録で50%オフクーポンGET/