魔道祖師 第4話 戦闘シーンが予想外すぎてカッコイイと大注目!
剣の使い方が“予想外”すぎる戦闘シーンとは?
湖の底に引きずり込まれたウーシエンのとった行動は…?
2021年1月31日には「魔道祖師」第4話が放送。剣を使った少し特殊な戦闘シーンに、「剣サーフィンじゃん」「使い方が予想外すぎるww」と視聴者から注目が集まっている。
魔道祖師 scene 019
(前塵編 第4話より)#魔道祖師アニメ #魔道祖師#魏無羨 #ウェイ・ウーシエン pic.twitter.com/HfwVKVW2rN— アニメ『魔道祖師』公式 (@mdzsjp) February 1, 2021
各世家の弟子たちが勢揃いした第4話。湖に潜む魔物を退治するために、ウーシエンは湖上を船で移動する。しかし湖底から無数に伸びる、髪の毛のような触手に苦戦。仲間を助けようとしたウーシエンは、湖底へと引きずり込まれてしまう。
「魔道祖師」では「剣は乗るもの」!?
今回の見どころは、同作で描かれた予想外すぎる剣の使い方。剣と言えば普通は敵を切るためのものだが、「魔道祖師」では「剣は乗るもの」のよう。キャラクターたちがまるで魔法のほうきのように、水上や空中を剣に乗って高速で移動する。
他にも呪術で剣を操ることで、自由自在に飛ばす事ができるという攻撃も。しかも忠実に鞘へと戻ってくるなど、まるで魔法のようだ。剣を使った華麗な戦闘シーンの数々には、視聴者から「水上戦めちゃくちゃかっこいい」「剣に乗って戦うシーンなんて初めてみた!」といった声が上がっていた。
同作は中国の人気小説が原作。日本ではあまりみない表現に注目してみるのも、面白いかもしれない。
(文=ターバン美津子)