ドラえもん「ロボ子が愛してる」のヤンデレキャラに大反響!
2月2日にアニメ「ドラえもん」が放送された。大人も楽しめる同作には、思わず心を揺さぶられたり、笑いのツボを刺激されたりする言葉が満載。そこで今放送回の“名言トップ3”を紹介していこう!
3位 ロボ子
「こういう個性的で独創的な間違いは誰にもやれるもんじゃないわ」
出典:ロボ子が愛してる
スナック菓子を投げて食べるという特技を身につけたのび太。しずかちゃんたち女の子に褒められたことから、調子に乗ってお披露目会までし始めると、冗談で褒めただけなのにと引かれることに。ドラえもんはそんなのび太があまりにも不憫に感じたため、のび太だけを好きでいてくれる『トモダチロボット』の“ロボ子”を連れてくる。
ロボ子はのび太のやることを全て肯定するため、間違いだらけののび太のノートを見ると上記の言葉でフォロー。これには「逆に煽られてる気がするwww」「ものは言いようだな」といった反響が。
2位 のび太&ジャイアン
「それであの“じゅくご”ってどういう意味だ?」
「きっと塾に行ってないとわからない言葉なんだよ」
「なるほど。それじゃわかるわけねえな」
出典:大ピンチ!スネ夫の答案
テストが返却されたのび太のクラスでは、生徒たちが自分の点数を見ながら様々な表情を浮かべていた。その中には15点をとって苛立っているジャイアンの姿もあったが、のび太のテストが10点だとわかると仲間を見つけて安堵。2人の間には奇妙な友情が生まれることに。
そしてその日の帰り道で上記のような会話をしていたのだが、これに対して「バカってほんとに面白いな」「アホの子の会話面白すぎるwww」「この解釈死ぬほど好き」「のび太はある意味天才」といった声が続出した。
1位 ロボ子
「ロボ子以外の人を好きになっちゃ嫌よ?」
出典:ロボ子が愛してる
のび太を愛するように設定された『トモダチロボット』の“ロボ子”。ロボ子はのび太のどんなところも好きでいてくれて、しかもジャイアンやスネ夫からも100万馬力のパワーで守ってくれる。しかしのび太のことが好きすぎるあまり、しずかちゃんに対抗心をむき出しにすることも。
のび太のバレンタインのチョコをしずかちゃんが作ってくれると聞くとロボ子は激怒し、自分以外の人から貰ってはダメだと、のび太の口の中にチョコを山ほど突っ込みだす。しまいには、のび太が犬をなでただけでも嫉妬して怒りを爆発。これが“ヤンデレ”だとネット上で話題になり「昭和の時代にヤンデレを生み出したF先生すごい」「ヤンデレメンヘラロボ子ちゃん可愛すぎる」といった反響が起こっていた。