アニメ『のんのんびより のんすとっぷ』OP主題歌「つぎはぎもよう」制作秘話をnano.RIPEきみコが大公開!
nano.RIPEきみコが語るアニメ楽曲制作の裏側「第1回」
日刊ビビビをご覧の皆様、はじめまして。
そして、あけましておめでとうございます。
nano.RIPEのきみコと申します。
2021年の幕開けと共に、コラムの連載をスタートさせていただくことになりました。
SNS時代、ブログもファンクラブ以外では書くのを辞めてしまった今、ヒサシブリに長い文章を読んでいただく機会。
せっかくなので他ではあまり話していないことを書いてゆけたらいいなと思っています。

(C)ハイウェイスター
まずは、自己紹介を。
nano.RIPEは、1998年にVo&Gt.きみコ、Gt.ササキジュンを中心に結成し、現在ベース、ドラムをサポートに迎え4人編成で活動しているロックバンドです。
インディーズ時代からライブハウスを中心に活動を続け、2010年、アニメやゲーム関連の音楽を中心に展開しているレコードレーベル「ランティス」よりメジャーデビューしました。
以後、様々なテレビアニメの主題歌を担当しつつ、近年ではNHK『みんなのうた』書き下ろし曲「ヨルガオ」が放送されたほか、夏の高校野球番組のタイアップ、各地ロックフェス出演など、結成23年目にしてさらに活動の場を広げつつあります。
こちらでは、そんなnano.RIPEだからこそ書ける! というテーマで執筆するべく、タイアップ作品の制作秘話からライブ現場の裏側まで、出来る限り赤裸々に綴ってゆこうと思います。

(C)ハイウェイスター
記念すべき第一回の今回は、
まさに今月より放送スタートのテレビアニメ『のんのんびより のんすとっぷ』
オープニング主題歌「つぎはぎもよう」の制作秘話を。
『のんのんびより』との出会いは2013年。
テレビアニメ1期のオープニング主題歌を担当させていただいたことが始まりでした。
当初は、こんなにも長く深い付き合いになるとは夢にも思わず。
今作「つぎはぎもよう」は、なんと『のんのんびより』シリーズへの書き下ろし4曲目となります。
全シリーズ主題歌を担当させていただくということは、ぼくらの楽曲ももうしっかりと作品の一部となっているわけで、その信頼に対するプレッシャーはもちろんありますが、それ以上に作り手としてこんなに嬉しいことはないのです。
次回は、今月より放送スタートのテレビアニメ『のんのんびより のんすとっぷ』オープニング主題歌「つぎはぎもよう 」の制作秘話に切り込んでゆきたいと思います。
きみコ

(C)ハイウェイスター
3月12日生まれ、千葉県出身。
ロックバンド nano.RIPEのVo.とGt.として
アニメ「花咲くいろは」「のんのんびより 」「食戟のソーマ」など数々の作品の主題歌やキャラクターイメージソングなどを手掛ける。
Twitter:@nanoripekimiko
instagram:@nano.ripe
バンドHP:http://nanoripe.com/