“イヴの時間”と繋がりが…!? 映画「アイの歌声を聴かせて」特報に考察が止まらない…
2020年9月10日に、特報第1弾が公開された映画「アイの歌声を聴かせて」。アニメ「イヴの時間」などを手掛けた監督・吉浦康裕の新作ということで、「この時を待ってました!」「主人公の名前が“芦森”ってまさか…」とファンから様々な反響があがっているようです。
/
映画『アイの歌声を聴かせて』
?2021 ROADSHOW?
\?原作・監督・脚本:#吉浦康裕
✒️共同脚本:#大河内一楼
?キャラクター原案:#紀伊カンナ
️✏️総作画監督・キャラクターデザイン:#島村秀一
▶️アニメーション制作:J.C.STAFFhttps://t.co/AaB3Sj0b3E#アイうた #アイの歌声を聴かせて pic.twitter.com/3Lb0yKSozA— 映画『アイの歌声を聴かせて』 2021 ROADSHOW (@ainouta_movie) September 10, 2020
吉浦監督といえば「イヴの時間」や「サカサマのパテマ」など、これまで多くのヒット作を生みだしてきたアニメーション監督。今回の特報では、芦森詩音という少女を中心とした学園ストーリーが描かれています。ちなみに同じ監督作「イヴの時間」には“芦森博士”というキャラクターが登場しており、同じ苗字である詩音と何やら関係がありそうな予感が…?
本作の公開は2021年。吉浦監督の過去作をチェックして待つのもいいかもしれませんね。
(文=ヘプノモヒカンGG)
新着記事
RANKING
- 『まどマギ』第3話の衝撃って当時どのくらい大きかった?
- 兄妹 姉弟 読み方と「きょうだい」を表す言葉の使い方
- 「テレビに“うつる”」は「映る」?「写る」? 使い分けのポイント
- 「推しが尊い」「尊みが凄い…」 結局『尊い』ってどういう意味?
- 「才」と「歳」の使い分け
- ジャムおじさんとバタコさんは赤の他人!?『アンパンマン』に隠された衝撃の事実
- 『もののけ姫』に登場するコダマが後の“トトロ”になるって本当?
- 「村田久美子の最後はヤバすぎる」『闇金ウシジマくん』随一のトラウマ回「若い女くん」編
- 「を」ナンバーの車は〇〇用? ナンバープレートの平仮名に迫る【今日の雑学】
- 絶対に踏んではいけない!? オタ用語の「地雷」ってどういう意味?